©YOUテレビ
明治7年(1874)、メキシコから観測隊が横浜にやってきた。観測されたのは、金星の太陽面通過という、非常に珍しい天文現象だった。この観測は、日本の天文学においても、またメキシコとの国交においても重要な意味を持つものとなった。観測は成功したのか?観測の結果、何がわかったのか?そして、なぜ観測の地として、横浜が選ばれたのか。その謎を紐解くと共に、変わりゆく横浜の夜空に思いを馳せる人々の浪漫を描く。
出演:川崎天文同好会/はまぎん宇宙子供科学館/フェリス女学院/大佛次郎記念館/かわさき宙と緑の科学館/メキシコ大使館