番組を探す
カテゴリで選ぶ
番組表・フライヤー
週間
8月
9月
トップ
おすすめ ▲▼
特集/シリーズ/オリジナル
おすすめ番組/おすすめ動画
番組表
お知らせ
satonokaについて ▲▼
satonokaとは?
satonokaを見るには
4K放送とは?
ご意見・ご感想
カテゴリ ▲▼
ミステリー
グルメ
ドキュメンタリー
お祭り・イベント
紀行・風景
スポーツ・アウトドア
情報・ニュース
バラエティ
映画・ドラマ
キッズ
人物・歴史
その他
制作:長崎ケーブルメディア
©長崎ケーブルメディア
母・綾子さんと父・格さんは結婚生活わずか8年。 そのほとんどが手紙でのやり取りだったが、戦地から届けられる手紙には愛する妻を思う内容であふれていた。 そんな父と母のやり取りを見た息子の梓さんは、この手紙を多くの人に見てもらい戦争がどれだけむごいものかを知ってもらうために、諫早市歴史美術館へ寄贈。 そして、抜粋した98通の手紙やはがきを本にして出版することを決めた。
放送日時
関連特集
【特集】終戦80年 語り継ぐ戦争の記憶
「おとうさんは どこに」 ~戦地からの124通の手紙~
東海の肖像 #70 戦後80年 緑十字機 戦争の記憶を風化させないために
【生中継】令和7年(2025年)平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)
特急あずさ出発進行!♯21 三原市「勇壮な男たちの戦い 久井町はだか祭」
731部隊 最後の証言
特攻隊長 黒木國雄の遺言
戦場の秋田美人 ~戦地に赴いた芸者部隊と忘れられた「恤兵」(じゅっぺい)~
戦争体験者への手紙 ~現代の若者から当時の若者へ~
英語で語る93歳の被爆体験
成東駅列車爆破 ~終戦2日前の惨事~