番組を探す
カテゴリで選ぶ
番組表・フライヤー
週間
1月
2月
トップ
おすすめ ▲▼
特集/シリーズ/オリジナル
おすすめ番組/おすすめ動画
番組表
お知らせ
satonokaについて ▲▼
satonokaとは?
satonokaを見るには
4K放送とは?
ご意見・ご感想
カテゴリ ▲▼
ミステリー
グルメ
ドキュメンタリー
お祭り・イベント
紀行・風景
スポーツ・アウトドア
情報・ニュース
バラエティ
映画・ドラマ
キッズ
人物・歴史
その他
制作:高岡ケーブルネットワーク
©高岡ケーブルネットワーク
伏木神社の春季例大祭として、毎年5月に開催される伏木曳山祭。昼は花山車、夜は提灯山車に姿を変え、「イヤサー」の掛け声とともに伏木の町を巡行します。一番の見どころは、曳山(ヤマ)同士をぶつけあう「かっちゃ」。およそ8トンもある曳山が、大きな音を立ててぶつかり合う様子は迫力があります。令和5年、マスクなしで開催された祭りと準備の過程をダイジェストでお送りします。