番組を探す
カテゴリで選ぶ
番組表・フライヤー
週間
5月
6月
トップ
おすすめ ▲▼
特集/シリーズ/オリジナル
おすすめ番組/おすすめ動画
番組表
お知らせ
satonokaについて ▲▼
satonokaとは?
satonokaを見るには
4K放送とは?
ご意見・ご感想
カテゴリ ▲▼
ミステリー
グルメ
ドキュメンタリー
お祭り・イベント
紀行・風景
スポーツ・アウトドア
情報・ニュース
バラエティ
映画・ドラマ
キッズ
人物・歴史
その他
制作:テレビ岸和田
熊野三山の参詣道として利用された熊野街道。 摂津国から和泉国を通り、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社へと続く道です。平安時代の中ごろから、法皇や上皇などもこの道を通られ、信仰の聖地へ参詣に訪れていました。岸和田市内の街道沿いには、白河上皇がこの地を訪れた際に、囲碁を囲まれたとされる場所があり、碁石山・浄行寺の境内に残されています。今回は、熊野街道に残る歴史をご紹介します。 出演:加田晶子