バックナンバー
PDFはこちら
- 11月
- 12月
- 先週
- 今週
- 来週
| 11/3(月) | 11/4(火) | 11/5(水) | 11/6(木) | 11/7(金) | 11/8(土) | 11/9(日) |
|---|
| 6 時 | 06:00 彩JAPAN 後世に守り継ぐ富山湾の宝石 4月から11月にかけ漁獲される「シロエビ」。その美しさから「・・・ | 06:00 彩JAPAN 蚕が紡ぐ純白 長野県南部にある箕輪町に養蚕を続ける農家があります。蚕たちが・・・ | 06:00 彩JAPAN 竹細工 宮崎県日之影町では青々とした竹を使って様々な道具が製作されて・・・ | 06:00 彩JAPAN 300万本の彼岸花 「矢勝川の堤をキャンバスに、彼岸花で真っ赤な風景を描こう」。・・・ | 06:00 彩JAPAN 信長も愛した?赤こんにゃく 戦国武将織田信長が、安土城を築いた滋賀県近江八幡市。ここには・・・ | 06:00 彩JAPAN 家康も愛した「万年青」 江戸城築城の際、三河の長嶋長兵衛が本丸完成の祝いの品として園・・・ | 06:00 彩JAPAN スイートピーの可能性 卒業・入学シーズンの花として欠かせないスイートピー。スイート・・・ | 6 時 |
06:30 彩JAPAN スーパーフード川内野の黒米 かの楊貴妃も、美容食として愛用したと伝えられる黒米。標高25・・・ | 06:30 彩JAPAN 金色の稲穂 秋田県中央部に位置する秋田市。ここで最も活気あふれると言って・・・ | 06:30 彩JAPAN 常滑焼 80代となった今も、釉薬の調合や焼成温度などに研究を重ね、目・・・ | 06:30 彩JAPAN 静岡ソウルフード 湯気立つ鍋に真黒スープ。そこから突き出た竹串には一風変わった・・・ | 06:30 彩JAPAN 旅する蝶 アサギマダラ 「アサギマダラ」は浅葱色の美しい翅をもった大型の蝶。長崎バイ・・・ | 06:30 彩JAPAN 八戸南部裂織 冬の厳しい青森県南部地方の農村の女性たちの手仕事として生まれ・・・ | 06:30 彩JAPAN 赤絵 故郷の原風景 “赤”の色使いと独特のタッチで、天下の奇祭「鳥羽の火祭り」を・・・ | ||
| 7 時 | 07:00 あきた犬だらけ #67 | 07:00 あきた犬だらけ #69 | 07:00 あきた犬だらけ #71 | 07:00 あきた犬だらけ #73 | 07:00 あきた犬だらけ #75 | 07:00 あきた犬だらけ #77 | 07:00 あきた犬だらけ #79 | 7 時 |
07:15 あきた犬だらけ #68 | 07:15 あきた犬だらけ #70 | 07:15 あきた犬だらけ #72 | 07:15 あきた犬だらけ #74 | 07:15 あきた犬だらけ #76 | 07:15 あきた犬だらけ #78 | 07:15 あきた犬だらけ #80 | ||
07:30 ピース・ニッポン2 美しい日本の四季 映画「ピース・ニッポン」の第2シーズンは心地よい音楽と極上映・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2 屋久島 Vol.2は「あなたの知らない屋久島」特集。見たことのない屋・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2 日本の桜名所特集 日本の桜名所の特集です。吉野山、桜の大仏さん、奈良と京都の桜・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2 日本の春 「日本の春」特集です!瀬戸内海の春、積善山公園、神子の山桜、・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2 緑の列島巡り 樹木が輝く、緑のシーズン。日本列島の爽やかな緑、風薫る5月の・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2滝と御射鹿池と伊豆半島 見るだけで涼しい気持ちになる滝巡りと、東山魁夷画伯の名画「緑・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2 美しい日本の海と島々 沖縄の慶良間諸島、水納島の青く美しい海。東京離島の伊豆大島、・・・ | ||
| 8 時 | 08:00 レーシングスピリット #45 | 08:00 レーシングスピリット #47 | 08:00 レーシングスピリット #49 | 08:00 レーシングスピリット #51 | 08:00 レーシングスピリット #53 | 08:00 レーシングスピリット #55 | 08:00 レーシングスピリット #57 | 8 時 |
08:15 レーシングスピリット #46 | 08:15 レーシングスピリット #48 | 08:15 レーシングスピリット #50 | 08:15 レーシングスピリット #52 | 08:15 レーシングスピリット #54 | 08:15 レーシングスピリット #56 | 08:15 レーシングスピリット #58 | ||
08:30 かながわ らく楽ウォーキング 湘南台 藤沢市の「湘南台」を訪れ、自然豊かな公園や由緒ある神社を巡り・・・ | 08:30 かながわ らく楽ウォーキング 多摩区 川崎市の「多摩区」を訪れ、心地よい春の風を感じながら、自然豊・・・ | 08:30 かながわ らく楽ウォーキング 箱根芦之湯 箱根の「芦之湯」を訪れ、歴史・グルメ・温泉を満喫する春の箱根・・・ | 08:30 かながわ らく楽ウォーキング 大井町 足柄上郡大井町を訪れます。「ひょうたん駅」として知られるJR・・・ | 08:30 かながわ らく楽ウォーキング横浜市鶴見区 横浜市の「鶴見」を訪れます。鶴見川沿いをのんびり歩き、貝殻が・・・ | 08:30 かながわ らく楽ウォーキング 湘南国際村 葉山町と横須賀市にかけて広がる「湘南国際村」周辺を訪れます。・・・ | 08:30 かながわ らく楽ウォーキング 山手周辺 横浜市のJR山手駅周辺を訪れます。由緒ある神社仏閣をめぐり、・・・ | ||
| 9 時 | 09:00 【特集】文化の日 ▼滞在型映像制作プロジェクト コネクリ延岡ドキュメント 11月3日は『文化の日』。日本が誇る文化を紹介。【滞在型映像制作プロジェクト コネクリ延岡ドキュメント ~クリエイターが描くストーリー~】 | 09:00 無茶さんぽ 長野県箕輪町をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:00 無茶さんぽ 長野県南箕輪村をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:00 無茶さんぽ 炭を使った黒いグルメ 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:00 若尾綾香のひとり旅 下部温泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | 09:00 若尾綾香のひとり旅 岩下温泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | 09:00 若尾綾香のひとり旅 塩山温泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | 9 時 |
09:30 無茶さんぽ 天下第一の桜 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:30 無茶さんぽ 長野県伊那市 ASOBINA 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:30 無茶さんぽ 昭和レトロ探訪 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:30 若尾綾香のひとり旅 長野・蓼科温泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | 09:30 若尾綾香のひとり旅 西山温泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | 09:30 若尾綾香のひとり旅 増富温泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | |||
| 10 時 | 10:00 【特集】文化の日 ▼滞在型映像制作プロジェクト コネクリ延岡映像祭上映作品 11月3日は『文化の日』。日本が誇る文化を紹介。【滞在型映像制作プロジェクト コネクリ延岡映像祭 上映作品放送】 | 10:00 鳥羽の火祭り2025 ダイジェスト 2025年2月9日に愛知県西尾市で行われた国指定重要無形民俗文化財の「鳥羽の火祭り」。燃え盛る松明に果敢に飛び込む男たちの姿をダイジェストでお届けします | 10:00 長岡まつり大花火大会2025 ダイジェスト その規模の大きさから日本三大花火に数えられる新潟県の長岡まつり大花火大会。番組では8月2日、3日の2日間のプログラムから名物花火をダイジェストでお届けします | 10:00 第40回府内戦紙 勇猛果敢 ~未来への新たな挑戦~ 毎年8月に行われる「府内戦紙」は、「大分七夕祭り」の初日を飾る大分県最大級の祭りです。勇壮でダイナミックな山車と踊り隊が大分の夜の街を練り歩きます | 10:00 足利花火大会2025「足利花火大会」は明治36年から始まった伝統ある栃木県を代表する花火大会です。打上花火、ワイドスターマイン、大ナイアガラなど約2万発を打上げます | 10:00 第40回浅草サンバカーニバル ダイジェスト2025年8月30日に東京・浅草で行われた「第40回浅草サンバカーニバルパレードコンテスト」をダイジェストでお届けします | 10:00 第77回みやざき納涼花火大会宮崎県宮崎市鶴島の大淀川河畔を舞台に開催される「みやざき納涼花火大会」。2025年8月2日に開催された大会の模様をダイジェストでお届け | 10 時 |
| 11 時 | 11:00 【映画】FLYING BODIES デザイナー 三宅一生が企画し行われた「青森大学男子新体操部」の公演。練習から公演本番まで、カメラを片手に見守り続けた中野裕之監督が綴る感動のノンフィクション | 11:00 歴史街道 陶芸家「川喜田半泥子」 | 11:00 歴史街道 わずか9年 幻の大仏鉄道 | 11:00 歴史街道 嵯峨野トロッコ列車の軌跡 | 11:00 歴史街道 岸和田城 城下町を巡る | 11:00 歴史街道 熊野古道 伊勢路 | 11:00 歴史街道 絵馬に願えば | 11 時 |
11:15 歴史街道 熊野街道をめぐる | 11:15 歴史街道 わずか四半世紀の歴史、播電鉄道 | 11:15 歴史街道 浦嶋神社 | 11:15 歴史街道 瑞雲山常福寺を訪ねて | 11:15 歴史街道 八東川にまつわる治水家のお話 | 11:15 歴史街道 新年に願いを込めた大注連縄 | |||
11:30 東海の肖像 世界に誇る 尾州毛織物 愛知県一宮市を中心に津島市・稲沢市・江南市・岐阜県羽島市など・・・ | 11:30 東海の肖像 伊勢への航路そのあゆみと変遷 三河湾・伊勢湾の各港と伊勢を結んだ航路の変遷に迫ります | 11:30 東海の肖像 天浜線と明知鉄道 岐阜県の明知鉄道、静岡県の天竜浜名湖鉄道、通称天浜線。どちら・・・ | 11:30 東海の肖像 愛・地球博20周年 愛知で開催された愛・地球博から20年。「自然の叡智」をテーマ・・・ | 11:30 東海の肖像 戦後80年 緑十字機 敗戦後、重要文書の伝達中に静岡県磐田市に不時着した緑十字機の・・・ | 11:30 東海の肖像 記憶のバトンを受け継ぐ若者達 今回は「なごや平和の日」の制定に向けて長年にわたり様々な活動・・・ | |||
| 12 時 | 12:00 ふくあじ 全国版 #14 | 12:00 ふくあじ 全国版 #15 | 12:00 ふくあじ 全国版 #16 | 12:00 ふくあじ 全国版 #17 | 12:00 イッツア麺ワールド 長崎ちゃんぽん | 12:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#38 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 12 時 | |
12:15 ふくあじ 東京編 #21 | 12:15 ふくあじ 東京編 #22 | 12:15 ふくあじ 東京編 #23 | 12:15 ふくあじ 東京編 #24 | 12:15 イッツア麺ワールド 江戸蕎麦 | ||||
12:30 【特集】文化の日 ▼田中泯 北信濃を踊る 11月3日は『文化の日』。日本が誇る文化を紹介。【田中泯 北・・・ | 12:30 魚芸人道 ととメシ マガキ料理 | 12:30 魚芸人道 ととメシ ハモ料理 | 12:30 魚芸人道 ととメシ キビナゴ料理 | 12:30 魚芸人道 ととメシ ウチワエビ料理 | 12:30 ととメシ かんたん魚料理 キダイ料理 | 12:30 壮観劇場 富士山の恵み 水と信仰 富士山は、その心打つ情景に留まらず、人々の生活に大いなる恵み・・・ | ||
12:45 魚芸人道 ととメシ マアジ料理 | 12:45 魚芸人道 ととメシ ケンサキイカ料理 | 12:45 魚芸人道 ととメシ ハガツオ料理 | 12:45 魚芸人道 ととメシ クエ料理 | 12:45 ととメシ かんたん魚料理 ブリ料理 | ||||
| 13 時 | 13:00 【特集】文化の日 ▼The KOBAKEN パート1 11月3日は『文化の日』。日本が誇る文化を紹介。【The KOBAKEN パート1 解説付き演奏会形式によるプッチーニ『蝶々夫人』】 | 13:00 亮と優の静岡をゆる~く走りませんか#23 ロンブー亮とランニングタレント中村優が静岡をゆる~く走ります・・・ | 13:00 亮と優の静岡をゆる~く走りませんか#25 ロンブー亮と走るタレント中村優が、静岡をゆる~く走ります。今・・・ | 13:00 亮と優の静岡をゆる~く走りませんか#27 ロンブー亮と走るタレント中村優が、静岡をゆる~く走ります。今・・・ | 13:00 亮と優の静岡をゆる~く走りませんか#29 ロンブー亮と走るタレント中村優が、静岡をゆる~く走ります。今・・・ | 13:00 石田靖とぶらりで笑 三重県 御浜町 前編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・ | 13:00 刻の遺産 綾渡の夜念仏、盆踊 | 13 時 |
13:15 刻の遺産 豊田酒造 | ||||||||
13:30 亮と優の静岡をゆる~く走りませんか#24 ロンブー亮とランニングタレント中村優が静岡をゆる~く走ります・・・ | 13:30 亮と優の静岡をゆる~く走りませんか#26 ロンブー亮と走るタレント中村優が、静岡をゆる~く走ります。今・・・ | 13:30 亮と優の静岡をゆる~く走りませんか#28 ロンブー亮と走るタレント中村優が、静岡をゆる~く走ります。今・・・ | 13:30 亮と優の静岡をゆる~く走りませんか#30 ロンブー亮と走るタレント中村優が、静岡をゆる~く走ります。今・・・ | 13:30 石田靖とぶらりで笑 三重県 御浜町 後編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・ | 13:30 おまつりニッポン 鳥羽の火祭り | |||
13:45 おまつりニッポン 若葉祭 | ||||||||
| 14 時 | 14:00 THE CRAFT SAKE 四国編#7 | 14:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#44 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 14:00 石田靖とぶらりで笑 三重県 御浜町 前編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・ | 14:00 イッツア麺ワールド 長崎ちゃんぽん | 14:00 THE CRAFT SAKE 四国編#7 | 14:00 令和7年 豊浜鯛まつり 愛知県南知多町の豊浜鯛まつりは、豊漁と海の安全を祈る祭りで、竹と木材を組み合わせ白木綿を巻いて作った巨大な鯛が街を練り歩く。その姿は「天下の奇祭」と呼ばれる | 14 時 | |
14:15 【特集】文化の日 ▼The KOBAKEN パート2 11月3日は『文化の日』。日本が誇る文化を紹介。【The KOBAKEN パート2 The KOBAKENレクチャーコンサート (公開リハーサル付き)】 | 14:15 THE CRAFT SAKE 四国編#8 | 14:15 イッツア麺ワールド 江戸蕎麦 | 14:15 THE CRAFT SAKE 四国編#8 | |||||
14:30 となみ野の源流 オーストラリアの料理人 | 14:30 無茶さんぽ 昭和レトロ探訪 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 14:30 石田靖とぶらりで笑 三重県 御浜町 後編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・ | 14:30 ととメシ かんたん魚料理 キダイ料理 | 14:30 となみ野の源流 オーストラリアの料理人 | ||||
14:45 となみ野の源流 80年目の夏 | 14:45 ととメシ かんたん魚料理 ブリ料理 | 14:45 となみ野の源流 80年目の夏 | ||||||
| 15 時 | 15:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#38 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 15:00 地域・人のWaプロジェクト 総集編 番組を軸に「地域の人と出会い、つながり、その輪(wa)を広げていきたい!」という思いの下、2024年に行ったイベントやイベントを通して繋がった縁などを紹介 | 15:00 発信!モノゴコロ たかやま葡萄園 | 15:00 刻の遺産 綾渡の夜念仏、盆踊 | 15:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#44 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 15:00 発信!モノゴコロ たかやま葡萄園 | 15 時 | |
15:15 発信!モノゴコロ リネン作家西田糸亜さん | 15:15 刻の遺産 豊田酒造 | 15:15 発信!モノゴコロ リネン作家西田糸亜さん | ||||||
15:30 壮観劇場 富士山の恵み 水と信仰 富士山は、その心打つ情景に留まらず、人々の生活に大いなる恵み・・・ | 15:30 旅するMIYUSIC 三重県志摩市 絶景と音楽を楽しむ女子旅番組!シンガーソングライター心悠 (・・・ | 15:30 おまつりニッポン 鳥羽の火祭り | 15:30 無茶さんぽ 昭和レトロ探訪 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 15:30 旅するMIYUSIC 三重県志摩市 絶景と音楽を楽しむ女子旅番組!シンガーソングライター心悠 (・・・ | ||||
15:45 おまつりニッポン 若葉祭 | ||||||||
| 16 時 | 16:00 日本中を染めたジャパンブルーその魅惑とは 2019年、阿波藍は日本遺産に登録されその魅力が再認識された・・・ | 16:00 THE CRAFT SAKE 四国編#5 | 16:00 田舎で暮らそう 愛媛県新居浜・西条より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 16:00 土佐再発見伝 坂本龍馬 前編 | 16:00 東海の肖像 城下町名古屋の本屋さん 大河ドラマで紹介された江戸時代の出版文化。その当時、名古屋に・・・ | 16:00 地域・人のWaプロジェクト 総集編 番組を軸に「地域の人と出会い、つながり、その輪(wa)を広げていきたい!」という思いの下、2024年に行ったイベントやイベントを通して繋がった縁などを紹介 | 16 時 | |
16:15 【特集】文化の日 ▼Dance Marche 2024 Eden 11月3日は『文化の日』。日本が誇る文化を紹介。【Dance Marche 2024 Eden】 | 16:15 旅して、せとうち 香川・坂出 沙弥島 中四国CATV局共同制作番組。瀬戸内海地方を地元シンガーソン・・・ | 16:15 土佐再発見伝 坂本龍馬 後編 | ||||||
16:30 とくしまドローン紀行 そらたび #88 | 16:30 旅番組まかせちゃいます! #2 『離島の旅』<出演:六角精児>。タレントのスケジュールを丸1・・・ | 16:30 旅する観光列車 志国土佐 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 16:30 下呂にプチ移住 #18 | |||||
16:45 THE CRAFT SAKE 四国編#1 | 16:45 にっぽん城紀行 丸亀城 / 高松城 | 16:45 下呂にプチ移住 #19 | ||||||
| 17 時 | 17:00 イイね!ふくいぐるっとマップ いよいよ北陸新幹線県内開業!観光客の皆さんを「おもてなし」する私たち福井県民と、県内5つのケーブルテレビ局がエリア自慢のスポットを紹介します! | 17:00 THE CRAFT SAKE石川編#1 | 17:00 彩JAPAN 後世に守り継ぐ富山湾の宝石 4月から11月にかけ漁獲される「シロエビ」。その美しさから「・・・ | 17:00 多国籍メンバー5人による初の日本酒造り 様々な国籍を持つ福井県内在住の5人が、福井の地酒「舞美人」に・・・ | 17:00 おまつりニッポン 目黒のさんま祭 | 17:00 新型やくもで巡る山陽・山陰ド定番旅! 2024年4月にデビューしたJR西日本の特急「やくも」新型車・・・ | 17 時 | |
17:15 Net3ワンゲル部 白山 御前峰 | 17:15 おまつりニッポン わらじ祭 | |||||||
17:30 藤波辰爾の歴史探訪 ~金沢城編~ 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・ | 17:30 ピース・ニッポン2 立山特集 山が大好きな人に愛され続けている、立山の室堂、そして称名滝の・・・ | 17:30 ふくい散策 福井城の遺構が残る瑞源寺前編 | 17:30 おまつりニッポン 府招浮立 | 17:30 にっぽん城紀行 松江城 1 | ||||
17:45 ふくい散策 福井城の遺構が残る瑞源寺後編 | 17:45 おまつりニッポン 豪華絢爛 西条まつり | 17:45 にっぽん城紀行 松江城 2 | ||||||
| 18 時 | 18:00 【特集】文化の日 ▼なすなかにしのお笑いフェスティバル 松竹芸人大集合 11月3日は『文化の日』。日本が誇る文化を紹介。【なすなかにしのお笑いフェスティバル -松竹芸人大集合-】 | 18:00 ひろしま神楽 ~次世代へつなぐ~ 北広島町の阿坂神楽団 創立200年以上の阿坂神楽団。コロナ禍で久しぶりの公演となった、2022年夏の「羅生門」のステージの模様を軸に伝統芸能の継承に奮闘する団の様子を追った | 18:00 寛平さんぽ ~岡山・津山市編~ 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・ | 18:00 空の色、海の色 春の青海島 船越編 海に囲まれた日本。その海の中には、様々な生き物たちが生きてい・・・ | 18:00 新型やくもで巡る山陽・山陰ド定番旅! 2024年4月にデビューしたJR西日本の特急「やくも」新型車・・・ | 18:00 壮観劇場 雲海と天空の山城 岡山県高梁市の備中松山城は、天守が現存する唯一の山城だ。条件・・・ | 18:00 田舎で暮らそう 島根県出雲より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 18 時 |
18:30 寛平さんぽ ~岡山・勝央町編~ 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・ | 18:30 空の色、海の色 春の青海島 紫津浦編 海に囲まれた日本。その海の中には、様々な生き物たちが生きてい・・・ | 18:30 にっぽん城紀行 松江城 1 | 18:30 壮観劇場 夢の跡 炭鉱の島 長崎県に残る儚くも美しい炭鉱の島々。九州最後の炭鉱の島・池島・・・ | 18:30 食JAPAN 日本酒発祥の地 日本酒発祥の地とされる鳥取・出雲。創業明治2年の酒造では女性・・・ | ||||
18:45 にっぽん城紀行 松江城 2 | ||||||||
| 19 時 | 19:00 いけや賢二のイケいけファーム!2 #3『金太郎米 田植え編』。本格始動した「金太郎米」作りで、和泉・・・ | 19:00 あきた犬だらけ #113 | 19:00 THE CRAFT SAKE 四国編#8 | 19:00 升毅の酒の道しるべ 戸越銀座俳優・升毅が歩くのは、酒と人情が息づく東京近郊の酒場。酒、肴・・・ | 19:00 壮観劇場 日の立ち昇るところ、領内一 茨城県日立市。モダン駅舎として名高い駅舎から臨む日の出はまさ・・・ | 19:00 鉄道温泉うまい飯!帯広十勝鉄道ロマンの旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 19 時 | |
19:15 あきた犬だらけ #114 | 19:15 THE CRAFT SAKE 四国編#9 | |||||||
19:30 レーシングスピリット #77 | 19:30 オカザえもんがゆく! #68 | 19:30 茨城 道の駅 ぶらり旅 友部SA 上り線 | 19:30 升毅の酒の道しるべ 蒲田俳優・升毅が歩くのは、酒と人情が息づく東京近郊の酒場。酒、肴・・・ | 19:30 まるまる散歩 日立市編 #1 | 19:30 とかち青空放送局 ほっと一息特集 今回のとかち青空放送局は「ほっと一息特集」を放送!自家焙煎「・・・ | |||
19:45 レーシングスピリット #78 | 19:45 オカザえもんがゆく! #69 | 19:45 茨城 道の駅 ぶらり旅 道の駅 さとみ | 19:45 まるまる散歩 東海村編 #1 | |||||
| 20 時 | 20:00 【特集】文化の日 ▼わらび座ミュージカル劇場 ジャングル大帝レオ 11月3日は『文化の日』。日本が誇る文化を紹介。【わらび座ミュージカル劇場 ジャングル大帝レオ】 | 20:00 旅する観光列車 のと里山里海号 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 丹後あおまつ・くろまつ号 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 嵯峨野トロッコ叡電ひえい 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 フジサン特急 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 田舎で暮らそう 茨城県結城・筑西より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 20:00 壮観劇場 ばん馬 北の大地を駆ける 世界で唯一の「ばんえい競馬」を走る馬は、古くから北海道の開拓・・・ | 20 時 |
20:30 ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #1 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・ | 20:30 ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #2 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・ | 20:30 ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #3 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・ | 20:30 ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #4 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・ | 20:30 躍動!JAPAN パンポンが作る街の笑顔 企業の成長とともこの街は発展し、パンポンは昼休みの遊びから郷・・・ | 20:30 彩JAPAN 日高山脈に抱かれて 北海道を東西に分断する日高山脈が「十勝晴れ」の青空と昼夜の寒・・・ | |||
| 21 時 | 21:00 田舎で暮らそう 茨城県結城・筑西より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 21:00 ちくせい花火大会2025 ダイジェスト ~茨城が誇る花火師の共演~日本一級!茨城県筑西市の花火大会。歴史は浅いながらも、その規模と演出力で花火鑑賞士も注目する大会です。音楽と光が織り成す2万21発は圧巻です | 21:00 壮観劇場 色彩の丘 コキアとネモフィラ 茨城県・国営ひたち海浜公園「みはらしの丘」。春はネモフィラが・・・ | 21:00 日立風流物~紡がれる伝統~ 茨城県日立市に伝わる郷土芸能、日立風流物。コロナ禍により公開・・・ | 21:00 ちくせい花火大会2025 ダイジェスト ~茨城が誇る花火師の共演~日本一級!茨城県筑西市の花火大会。歴史は浅いながらも、その規模と演出力で花火鑑賞士も注目する大会です。音楽と光が織り成す2万21発は圧巻です | 21:00 勝毎花火大会2025 ダイジェスト北海道十勝が誇る国内最高峰のエンターテイメント花火ショーをご紹介。各プログラムで構成される花火打ち上げを会場カメラとドローン映像を交えながらお届け | 21 時 | |
21:30 躍動!JAPAN パンポンが作る街の笑顔 企業の成長とともこの街は発展し、パンポンは昼休みの遊びから郷・・・ | 21:30 まるまる散歩 ひたちなか市編 #1 | 21:30 茨城 道の駅 ぶらり旅 パサール守谷 | ||||||
21:45 ひたち・えきピアノ 一つ一つの音色 | 21:45 茨城 道の駅 ぶらり旅 かさま | |||||||
| 22 時 | 22:00 【特集】文化の日 ▼川井郁子 with オーケストラ響 11月3日は『文化の日』。日本が誇る文化を紹介。【川井郁子 with オーケストラ響 NY公演凱旋記念コンサート at Bunkamuraオーチャードホール】 | 22:00 長岡まつり大花火大会2025 ダイジェスト その規模の大きさから日本三大花火に数えられる新潟県の長岡まつり大花火大会。番組では8月2日、3日の2日間のプログラムから名物花火をダイジェストでお届けします | 22:00 足利花火大会2025「足利花火大会」は明治36年から始まった伝統ある栃木県を代表する花火大会です。打上花火、ワイドスターマイン、大ナイアガラなど約2万発を打上げます | 22:00 第77回みやざき納涼花火大会宮崎県宮崎市鶴島の大淀川河畔を舞台に開催される「みやざき納涼花火大会」。2025年8月2日に開催された大会の模様をダイジェストでお届け | 22:00 第77回諏訪湖祭湖上花火大会長野県で最大の湖「諏訪湖」を舞台に繰り広げられる夏の風物詩。夜空いっぱいに広がる大輪の華、ここでしか味わえない湖上花火大会の魅力をお伝えします | 22:00 壮観劇場 色彩の丘 コキアとネモフィラ 茨城県・国営ひたち海浜公園「みはらしの丘」。春はネモフィラが・・・ | 22:00 壮観劇場 幻の橋 タウシュベツ川橋梁 “神々が遊ぶ庭”と呼ばれる北海道の大雪山国立公園。麓にあるタ・・・ | 22 時 |
22:30 まるまる散歩 ひたちなか市編 #1 | 22:30 とかち青空放送局 NEW OPEN特集 今回のとかち青空放送局は「NEW OPEN特集」を放送!武内・・・ | |||||||
22:45 ひたち・えきピアノ 一つ一つの音色 | ||||||||
| 23 時 | 23:00 壮観劇場 炎と鬼と国東半島 大分県の国東半島には約1300年の歴史がある仏教文化や火山活・・・ | 23:00 壮観劇場 冬の魔法 青と白の世界 日本初のリンゴ栽培や男爵イモ発祥の地、北海道七飯町。国道5号・・・ | 23:00 壮観劇場 山から海へ!セメント列車 三重県いなべ市と四日市市を結ぶ三岐鉄道三岐線。1920年代に・・・ | 23:00 壮観劇場 東西南北 ぐるりと大山 古来より人々の信仰の中心だった鳥取県の「大山」。この山には年・・・ | 23:00 日立風流物~紡がれる伝統~ 茨城県日立市に伝わる郷土芸能、日立風流物。コロナ禍により公開・・・ | 23:00 北海道空中散歩 ~春~ | 23 時 | |
23:15 北海道空中散歩 ~夏~ | ||||||||
23:30 壮観劇場 苔の森、満天の星 長野県北八ヶ岳の白駒池。標高2115mにある湖へ向かう遊歩道・・・ | 23:30 壮観劇場 神々の地 戸隠 長野県の戸隠神社奥社に続く参道には、杉並木200本以上が並ぶ・・・ | 23:30 壮観劇場 心、奮わす。千人太鼓 5年に1度、愛知県西尾市が太鼓の音で揺れる日がある。2014・・・ | 23:30 壮観劇場 湧水と大噴湯 秋田県美郷町の六郷はいたるところに豊富な水が湧く清水の街。清・・・ | 23:30 茨城 道の駅 ぶらり旅 パサール守谷 | 23:30 北海道空中散歩 ~秋~ | |||
23:45 茨城 道の駅 ぶらり旅 かさま | 23:45 北海道空中散歩 ~冬~ | |||||||
| 0 時 | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 信長と「安土城」 信長は琵琶湖のほとりの安土に空前のまったく新しい独創的な城塞を築いた。信長はなぜそこに城を築いたのか。それはどのような城でなにを目的にした城だったのか | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 家康と「江戸城」 家康はただの低湿地帯である江戸という寒村に、どのようにして日本を支配する江戸城を築いたのか。城塞の周辺をどう開発して世界最大の都市に育つ城下町をつくったのか | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 石田三成の島左近 逆境と戦った名将 将の側近にあって戦略の立案と遂行を求められる参謀。卓越した実力をもちながら、それを実現できないまま戦いに挑んだ名将。彼はどう難局を打破しようとしたのか | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 伊達政宗の片倉小十郎 未来が見えた名参謀 政宗のいるところに必ず小十郎あり。その冷静かつ非凡な分析力によって政局を見通し名案を生み出して数々の危機を越え、伊達政宗に生涯を捧げた男 | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 上杉景勝の直江兼続 「義」を重じ、民に「愛」注いだ名参謀 戦場では義をもって激しく戦う武人、また詩文を好む文人であり農業を重んじ愛情深く民のために働いた。上杉景勝を支えた文武兼備の智将 | 00:00 アインシュタインのオタスケシュタイン65 『20歳のお祝いをしたい!』。節目をむかえる20歳の娘さんと・・・ | 00:00 番組アワード シンポジウム 今、何を創り、どのように発信すべきか? 51回目を迎えた「日本ケーブルテレビ大賞番組アワード」。ケーブルテレビは今、何を創りどのように発信して行くべきか?を、やくみつるさんら4名が熱く語ります | 0 時 |
00:30 アインシュタインのオタスケシュタイン66 『指笛が吹けるようになりたい!』。自己紹介の場ですぐできる特・・・ | ||||||||
| 1 時 | 01:00 時代を超えたクルマたち #31 | 01:00 時代を超えたクルマたち #33 | 01:00 時代を超えたクルマたち #35 | 01:00 時代を超えたクルマたち #1 | 01:00 時代を超えたクルマたち #3 | 01:00 あらぶんちょ散歩 荒川区西日暮里二丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・ | 1 時 | |
01:15 時代を超えたクルマたち #32 | 01:15 時代を超えたクルマたち #34 | 01:15 時代を超えたクルマたち #36 | 01:15 時代を超えたクルマたち #2 | 01:15 時代を超えたクルマたち #4 | ||||
01:30 レーシングスピリット #60 | 01:30 レーシングスピリット #62 | 01:30 レーシングスピリット #64 | 01:30 レーシングスピリット #66 | 01:30 レーシングスピリット #68 | 01:30 夜からあらぶんちょ散歩 西日暮里二丁目 | 01:30 かわるもの、かわらないもの 神戸今昔 阪神淡路大震災から30年の特別番組。30年前に撮られた写真と・・・ | ||
01:45 レーシングスピリット #61 | 01:45 レーシングスピリット #63 | 01:45 レーシングスピリット #65 | 01:45 レーシングスピリット #67 | 01:45 レーシングスピリット #69 | 01:45 紡ぐ 美し国の技 伊勢表具 | |||
| 2 時 | 02:00 ふるさと 新潟県 越後の鉄道風景 2全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 埼玉県 入間の風景 春・夏全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 埼玉県 入間の風景 夏まつり全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 愛知県 知多半島北部の公園全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 愛知県 知多の産業全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ハチ公100年絆物語 ~秋田犬が引き合わせる人と街~ 生誕100年を迎えたハチ公と渋谷の歴史的な関係や、ハチ公がつなぐ渋谷と秋田の不思議な縁を紹介すると共に人々を惹きつける秋田犬の世界をひもとく | 02:00 ふるさと 滋賀県草津 みずの森に咲く花 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 2 時 |
02:30 ふるさと 三重県多気郡 大台町・多気町 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 滋賀県長浜 木之本宿の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 滋賀県米原 柏原宿の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 埼玉県 比企の春 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 埼玉県 比企の春 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 東京都 瑞穂町の風景 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | |||
| 3 時 | 03:00 ふるさと 広島県 地域遺産 地域の祭り 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 埼玉県 森林公園 春・夏 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 埼玉県 森林公園 秋 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 三重県松阪市 立梅井堰・香肌峡 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 三重県志摩市 金比羅山 他 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 あきた犬だらけ #101 | 03:00 ふるさと 東京都 瑞穂のつるし飾り 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 3 時 |
03:15 あきた犬だらけ #102 | ||||||||
03:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の散歩道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 岐阜県 鵜舟の造船 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 岐阜県 清流長良川 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 埼玉県 比企の情景 ~春~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 埼玉県 比企地域の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 あきた犬だらけ #103 | 03:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の鉄道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
03:45 あきた犬だらけ #104 | ||||||||
| 4 時 | 04:00 ふるさと 東京都 江東区・中央区百景 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 東京都 江東区・中央区百景 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 秋田県男鹿市 なまはげの里 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 秋田県男鹿市 空歩記 男鹿 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 東京都 瑞穂町周辺風景 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 あきた犬だらけ #105 | 04:00 ふるさと 静岡県 伊東の空旅 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 4 時 |
04:15 あきた犬だらけ #106 | ||||||||
04:30 ふるさと 岐阜県 寺と四季 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の空中散歩 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の散歩道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 岐阜県 鵜舟の造船 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 岐阜県 清流長良川 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 あきた犬だらけ #107 | 04:30 ふるさと 埼玉県 比企地域の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
04:45 あきた犬だらけ #108 | ||||||||
| 5 時 | 05:00 ふるさと 埼玉県 森林公園 秋 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 三重県松阪市 立梅井堰・香肌峡 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 三重県志摩市 金比羅山 他 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 東京都 瑞穂町の風景2024 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 東京都 瑞穂のつるし飾り 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 あきた犬だらけ #109 | 05:00 ふるさと 福島県・岩手県 湧き水と風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 5 時 |
05:15 あきた犬だらけ #110 | ||||||||
05:30 ふるさと 熊本県 阿蘇・中岳の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 岐阜県 ドウダンツツジの寺 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 岐阜県 寺と四季 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 新潟県 越後の鉄道風景 1全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 新潟県 越後の鉄道風景 2全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 あきた犬だらけ #111 | 05:30 ふるさと 埼玉県 入間の風景 夏まつり全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
05:45 あきた犬だらけ #112 | ||||||||
| 10/27(月) | 10/28(火) | 10/29(水) | 10/30(木) | 10/31(金) | 11/1(土) | 11/2(日) |
|---|
| 6 時 | 06:00 彩JAPAN 有松・鳴海絞 藍で染まった絞りの暖簾がはためく有松。有松には「絞り」がいつ・・・ | 06:00 彩JAPAN 甦らせる・被災地の写真洗浄 豪雨による洪水で、町の4分の1が泥水に浸かった岡山県倉敷市真・・・ | 06:00 彩JAPAN 真珠 虹色の輝きを求めて 世界で初めて真珠養殖に成功した三重県の伊勢志摩地域。虹色の輝・・・ | 06:00 彩JAPAN 城下町の醤油蔵元 淡口醤油は色が決め手。淡くするのは容易ではない。兵庫県西部、・・・ | 06:00 彩JAPAN 冬の五箇山の暮らし 富山の世界遺産、五箇山合掌造り集落。相倉には茅葺屋根の合掌造・・・ | 06:00 彩JAPAN 御在所岳の白鉄塔 三重県菰野町・御在所ロープウエイの6号支柱、通称「白鉄塔」。・・・ | 06:00 彩JAPAN 夫婦岩 伊勢の観光名所として知られる夫婦岩では、夏至を挟んだ2週間の・・・ | 6 時 |
06:30 彩JAPAN ワインを創る 愛知県常滑市では、ワインづくりが行われている。日本六古窯の一・・・ | 06:30 彩JAPAN 奈良を彩る伝統の色 瑠璃色 「瑠璃」とは、仏教の世界で珍重された7つの宝「七宝」の一つで・・・ | 06:30 彩JAPAN 描くこと=生きること 誰も見たことのない世界を描くアーティスト、岡本泰彰さん。その・・・ | 06:30 彩JAPAN 栃木の木樽 江戸時代、巴波川の舟運で栄えた栃木市では、古くから味噌・醤油・・・ | 06:30 彩JAPAN 大地が生んだ日本の赤 岡山県の山間に突如として現れる赤い町並みは、かつて銅山と赤色・・・ | 06:30 彩JAPAN 走る赤 名鉄スカーレット 1961年、鉄道界の常識を覆す車両が登場した。先頭に乗客を乗・・・ | 06:30 彩JAPAN 三河花火 夜空に大輪を咲かせ、一瞬で散りゆく儚い光の芸術、花火。見る人・・・ | ||
| 7 時 | 07:00 あきた犬だらけ #53 | 07:00 あきた犬だらけ #55 | 07:00 あきた犬だらけ #57 | 07:00 あきた犬だらけ #59 | 07:00 あきた犬だらけ #61 | 07:00 あきた犬だらけ #63 | 07:00 あきた犬だらけ #65 | 7 時 |
07:15 あきた犬だらけ #54 | 07:15 あきた犬だらけ #56 | 07:15 あきた犬だらけ #58 | 07:15 あきた犬だらけ #60 | 07:15 あきた犬だらけ #62 | 07:15 あきた犬だらけ #64 | 07:15 あきた犬だらけ #66 | ||
07:30 田舎で暮らそう 島根県出雲より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 07:30 田舎で暮らそう 愛媛県新居浜・西条より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 07:30 田舎で暮らそう 岡山県倉敷より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 07:30 田舎で暮らそう 三重県伊勢志摩より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 07:30 田舎で暮らそう 佐賀県伊万里より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 07:30 田舎で暮らそう 茨城県結城・筑西より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 07:30 田舎で暮らそう 千葉県山武より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | ||
| 8 時 | 08:00 荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #1 『神奈川県相模原市でタマムシを探索!』。虫の歌を作ってしまう・・・ | 08:00 荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #3 『埼玉県さいたま市でチョウトンボを探索!』。虫の歌を作ってし・・・ | 08:00 荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #5 『群馬県桐生市で“変顔の虫”を探索!』。虫の歌を作ってしまう・・・ | 08:00 荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #7 『千葉県柏市でカメムシを探索!』。虫の歌を作ってしまうほど、・・・ | 08:00 2025スラックラインプロリーグ 第1戦 長野県小布施町 鳳凰アリーナ 2025年開幕したスラックラインプロリーグ!第1戦の舞台は長野県小布施町。日本人トップライダーの熱い戦いをご覧ください | 08:00 2025スラックラインプロリーグ 第2戦 東京都池袋 IKE・SUNPARK 2025年開幕したスラックラインプロリーグ!第2戦の舞台は東京都池袋 IKE・SUNPARK。日本人トップライダーの熱い戦いをご覧ください | 08:00 2025スラックラインプロリーグ 第3戦 愛知県常滑Aichi Sky Expo 2025年開幕したスラックラインプロリーグ!第3戦の舞台は愛知県常滑市 Aichi Sky Expo。日本人トップライダーの熱い戦いをご覧ください | 8 時 |
08:30 荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #2 『神奈川県相模原市でナナフシを探索!』。虫の歌を作ってしまう・・・ | 08:30 荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #4 『埼玉県さいたま市でセミの羽化を観察!』。虫の歌を作ってしま・・・ | 08:30 荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #6 『群馬県桐生市でカブトムシを探索!』。虫の歌を作ってしまうほ・・・ | 08:30 荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #8 『千葉県柏市で花に来る虫を探索!』。虫の歌を作ってしまうほど・・・ | |||||
| 9 時 | 09:00 無茶さんぽ 長野県上伊那郡宮田村 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:00 無茶さんぽ 長野県岡谷市をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:00 無茶さんぽ 長野県松川町をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:00 無茶さんぽ 信州プロレスとは? 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:00 無茶さんぽ プラモデルの魅力に迫る 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:00 無茶さんぽ 須坂市をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:00 無茶さんぽ 長野県筑北村をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 9 時 |
09:30 無茶さんぽ 長野県木曽郡木曽町を訪ねる 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:30 無茶さんぽ 塩尻市をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:30 無茶さんぽ 上田市をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:30 無茶さんぽ 小諸市をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:30 無茶さんぽ 信州高遠でマツタケ三昧 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:30 無茶さんぽ 佐久市をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 09:30 無茶さんぽ 長野県阿南町をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | ||
| 10 時 | 10:00 浜松まつり2025 紡 笑顔をむすぶ大凧 / 煌 心を照らす御殿屋台 笑顔と煌めきが詰まった浜松まつり2025。大凧と御殿屋台の魅力をダイジェストでお届けします | 10:00 第72回勝毎花火大会 ダイジェスト 2024年の大会テーマは「真華閃昇(しんかせんしょう)」。現状にとどまらず「進化」を追求する姿勢、新たな領域に挑戦し「真価」を示した花火が打ち上がります | 10:00 第60回鳥取しゃんしゃん祭一斉傘踊り ダイジェスト 鳥取の夏を傘の花で彩る「鳥取しゃんしゃん祭一斉傘踊り」。2024年8月14日に行われた祭りの模様をダイジェストでお届けします | 10:00 土浦全国花火競技大会2023 ダイジェスト 全国の花火業者がその技量を競う花火競技大会。スターマイン日本一を決めるともいわれる大会だけあって花火師たちがその技を注ぎ込んだスターマインはどれも一見の価値あり | 10:00 高岡御車山祭2025 ダイジェスト 国の重要有形・無形文化財でユネスコ無形文化遺産に登録されている富山県の高岡御車山祭。祭りに向けた準備や祭り当日の御車山の巡行などをダイジェストでお届けします | 10:00 令和7年 豊浜鯛まつり 愛知県南知多町の豊浜鯛まつりは、豊漁と海の安全を祈る祭りで、竹と木材を組み合わせ白木綿を巻いて作った巨大な鯛が街を練り歩く。その姿は「天下の奇祭」と呼ばれる | 10:00 第71回安倍川花火大会 ダイジェスト 静岡県静岡市の夏の風物詩「安倍川花火大会」は、1万5千発の花火が夜空を彩ります。2024年で71回目を迎えた大会の模様をお届けします | 10 時 |
| 11 時 | 11:00 歴史街道 京都府京丹後市 大成古墳群 | 11:00 歴史街道 播磨の巡礼道 | 11:00 歴史街道 人々に親しまれ続ける久米田池 | 11:00 歴史街道 最高級の炭 紀州備長炭の歴史 | 11:00 歴史街道 石垣から見る岸和田城 | 11:00 歴史街道 御着 | 11:00 歴史街道 旧トンネルを拠点とした事業 | 11 時 |
11:15 歴史街道 和泉葛城山 ブナ林 | 11:15 歴史街道 江戸時代のゆるキャラ?大津絵 | 11:15 歴史街道 姫路城に縁のあるお姫様「千姫」 | 11:15 歴史街道 成田山青龍寺 鳥取県八頭町 | 11:15 歴史街道 水の神が棲まう聖域 天川村 | 11:15 歴史街道 地域に根付いた「牛」の文化 | 11:15 歴史街道 姫路城のもと大名行列を再現 | ||
11:30 東海の肖像 生誕130年 北川民次 画家 北川民次の生涯と作品に込めた思いに迫ります | 11:30 東海の肖像 生誕380年 松尾芭蕉 東海地方にもゆかりある松尾芭蕉の生涯と魅力に迫ります | 11:30 東海の肖像 エコネットあんじょう 地球温暖化対策から始まった活動団体のあゆみと今に迫ります | 11:30 東海の肖像 三重の餅街道 桑名から伊勢までの街道に残る各地の餅に注目しました | 11:30 東海の肖像 染色家 芹沢けい介 静岡県出身の染色家 芹沢けい介の生涯と魅力に迫ります | 11:30 東海の肖像 川名のひよんどり 静岡県浜松市の川名で600年以上受け継がれている祭礼を追いま・・・ | 11:30 東海の肖像 天下の奇祭 国府宮はだか祭 国府宮はだか祭は愛知県稲沢市に鎮座する尾張大国霊神社に伝わる・・・ | ||
| 12 時 | 12:00 ふくあじ 九州・山口編 #10 | 12:00 ふくあじ 九州・山口編 #11 | 12:00 ふくあじ 九州・山口編 #7 | 12:00 ふくあじ 九州・山口編 #8 | 12:00 ふくあじ 九州・山口編 #9 | 12:00 寛平・IMALUの終のすみ家 秋田 前編 人生の終盤、どこで、誰と、どう暮らす?“終のすみ家”を本気で・・・ | 12:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼ふらっとりっぷ 秋の宮城 秋保の旅 他 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【ふらっとりっぷ ~秋の宮城 秋保の旅~】【おまつりニッポン 唐津くんち / 高岡神社秋季例大祭】 | 12 時 |
12:15 ふくあじ 埼玉・群馬編 #3 | 12:15 ふくあじ 埼玉・群馬編 #4 | 12:15 ふくあじ 埼玉・群馬編 #5 | 12:15 ふくあじ 埼玉・群馬編 #6 | 12:15 ふくあじ 埼玉・群馬編 #2 | ||||
12:30 いただきます!お店自慢の名物料理 #4 『変わった名前のご当地丼をいただきます!』。千葉県富津市と埼・・・ | 12:30 いただきます!お店自慢の名物料理 #5 『名物麺料理をいただきます!』。埼玉県春日部市の親善大使を務・・・ | 12:30 いただきます!お店自慢の名物料理 #6 『東京都内の名物料理をいただきます』。東京都葛飾区柴又にある・・・ | 12:30 いただきます!お店自慢の名物料理 #7 『名物料理で町おこし』。茨城県大洗町と埼玉県越谷市を訪れます・・・ | 12:30 いただきます!お店自慢の名物料理 #8 『東京都内の豪華丼をいただきます!』。東京都中央区では、行列・・・ | 12:30 田中律子のあなたと旅するSUP #11 田中律子さんが全国のSUPゲレンデを旅する通称「旅SUP」。・・・ | |||
| 13 時 | 13:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#28 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 13:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#30 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 13:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#32 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 13:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#34 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 13:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#36 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 13:00 田舎で暮らそう 北海道東川より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住を選択する人びとや受け入れる地域の現在を地域の魅力と共に伝えます <ナレーション:羽田美智子・王林> | 13:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼壮観劇場 滝と紅葉と大イチョウ 他 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【壮観劇場 滝と紅葉と大イチョウ】【特急あずさ出発進行! 尾道ベッチャー祭】【Net3ワンゲル部 白山御前峰】 | 13 時 |
13:30 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#29 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 13:30 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#31 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 13:30 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#33 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 13:30 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#35 南海キャンディーズのしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援・・・ | 13:30 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#37 南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | ||||
| 14 時 | 14:00 田舎で暮らそう 北海道東川より今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住を選択する人びとや受け入れる地域の現在を地域の魅力と共に伝えます <ナレーション:羽田美智子・王林> | 14:00 THE CRAFT SAKE 四国編#6 | 14:00 あきた犬だらけ #111 | 14:00 泉秀樹の歴史を歩く 「吉原繁盛記」男と女の事件簿華やかで贅沢な空間。欲望が満たされ、憧れの美女との秘密の時間。そこで起こった男と女のさまざまな事件。大きな歓びと深い哀しみの街、吉原のあれこれを覗いてみよう | 14:00 寛平・IMALUの終のすみ家 秋田 前編人生の終盤、どこで、誰と、どう暮らす?“終のすみ家”を本気で・・・ | 14:00 THE CRAFT SAKE 四国編#6 | 14:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼鉄道温泉うまい飯! 飯田線の旅 他 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【鉄道温泉うまい飯!~地元女子が教えます~ 飯田線の旅】【祝!開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 秋編】 | 14 時 |
14:15 THE CRAFT SAKE 四国編#7 | 14:15 あきた犬だらけ #112 | 14:15 THE CRAFT SAKE 四国編#7 | ||||||
14:30 レストア ガレージ #74 | 14:30 ナガサキ水中散歩 磯焼け再生プロジェクト | 14:30 田中律子のあなたと旅するSUP #11 田中律子さんが全国のSUPゲレンデを旅する通称「旅SUP」。・・・ | 14:30 レストア ガレージ #74 | |||||
14:45 レストア ガレージ #75 | 14:45 ナガサキ水中散歩 2025春に向けて | 14:45 レストア ガレージ #75 | ||||||
| 15 時 | 15:00 ロクモンジャーの面白歴史図鑑 静岡まつり 『静岡まつり 特別編』。ハンモンジャーの4人がお届けしてきた・・・ | 15:00 おまつりニッポン 鳥出神社の鯨船行事 | 15:00 モリアワセ特別編 せともの祭生中継2025(再) つなぐを創る せともの祭作り手と使い手がつながる場所であり、伝統を未来へつなぐ場所でもある愛知県瀬戸市の「せともの祭」。様々な「つながり」を見つけ祭の魅力を紹介します | 15:00 Cちゃんのぐるめポケット 山田屋 | 15:00 田舎で暮らそう 静岡県浜松より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住を選択する人びとや受け入れる地域の現在を地域の魅力と共に伝えます <ナレーション:羽田美智子・王林> | 15:00 泉秀樹の歴史を歩く 「吉原繁盛記」男と女の事件簿 華やかで贅沢な空間。欲望が満たされ、憧れの美女との秘密の時間。そこで起こった男と女のさまざまな事件。大きな歓びと深い哀しみの街、吉原のあれこれを覗いてみよう | 15:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼ピース・ニッポン シーズン2 日本の秋 他 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【日本に恋しよう!ピース・ニッポン シーズン2 日本の秋】【おまつりニッポン 目黒のさんま祭/伊万里トンテントン祭り】 | 15 時 |
15:15 おまつりニッポン わらじ祭 | 15:15 Cちゃんのぐるめポケット 金蝶園分店 | |||||||
15:30 ソムリエが巡る 静岡酒蔵紀行 三和酒造 荒木麻里子とグランディエールブケトーカイのソムリエが静岡県の・・・ | 15:30 東海の肖像 広重が描いた東海道のいま 東海道の魅力を風景画として描いた歌川広重の目に映った風景は今・・・ | 15:30 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 岐阜 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | ||||||
| 16 時 | 16:00 夢をつなぐ すみやま 荒廃の危機に直面する佐賀県の二里町炭山地区。地元の酒蔵が炭山棚田米で醸造した日本酒「すみやま」は海を渡り、パリへ。集落の再生をかけた人々の想いに迫る | 16:00 金子昇の気ままなバイク旅 前編 長崎県出身の金子昇が普段より親交のある友人とバイクで巡る旅。・・・ | 16:00 藤波辰爾の歴史探訪 ~熊本城~ 前編 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・ | 16:00 旅する観光列車 36ぷらす3 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 16:00 滞在型映像制作プロジェクト ~クリエイターが描くストーリー~ 宮崎県延岡市を舞台に映像制作を行う「コネクリ延岡」。全国から集まったクリエイター12組がそれぞれの縦型ショートムービーを制作しました | 16:00 あきた犬だらけ #111 | 16:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼託された想い 300万本の彼岸花 他 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【彩JAPAN 託された想い 300万本の彼岸花】【ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 紅葉のわたらせ渓谷鐵道】 | 16 時 |
16:15 あきた犬だらけ #112 | ||||||||
16:30 金子昇の気ままなバイク旅 後編 長崎県出身の金子昇が普段より親交のある友人とバイクで巡る旅。・・・ | 16:30 藤波辰爾の歴史探訪 ~熊本城~ 完結編 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・ | 16:30 おまつりニッポン 第145回湯平温泉祭り | 16:30 ナガサキ水中散歩 磯焼け再生プロジェクト | |||||
16:45 おまつりニッポン 伊万里トンテントン祭り | 16:45 おまつりニッポン 賀来の市 大名行列 | 16:45 ナガサキ水中散歩 2025春に向けて | ||||||
| 17 時 | 17:00 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 新潟 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 17:00 ハンモンジャーの面白歴史図鑑 武田信玄1 『武田信玄編 前編』。山梨の武将と言えば武田信玄!訪れたのは・・・ | 17:00 彩JAPAN 蚕が紡ぐ純白 長野県南部にある箕輪町に養蚕を続ける農家があります。蚕たちが・・・ | 17:00 おまつりニッポン 分水おいらん道中 | 17:00 高原の風にのって 初夏の北杜市満喫旅 山梨県北杜市公認のインフルエンサーでシンガーソングライター伊・・・ | 17:00 【生中継】土浦の花火100周年記念 第94回土浦全国花火競技大会大正14年から続く茨城県の土浦全国花火競技大会は、今年100周年を迎える。全国の煙火業者がスターマイン・10号玉・創造花火の3つの花火の腕を競い合います | 17:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼鉄道旅ごよみ 伊豆箱根鉄道 修善寺 他 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【鉄道旅ごよみ 伊豆箱根鉄道 修善寺】【湯めぐり旅気分 男鹿温泉郷 元湯 雄山閣】【北海道空中散歩 秋】 | 17 時 |
17:15 おまつりニッポン 毘沙門堂裸押合大祭 | ||||||||
17:30 小さな蔵の物語 ~母娘の覚悟と挑戦~ 新潟県長岡市摂田屋にある伝統の酒蔵を母と娘たちが守っている。・・・ | 17:30 ハンモンジャーの面白歴史図鑑 武田信玄2 『武田信玄編 後編』。武田神社から場所を変え善光寺へ向かった・・・ | 17:30 田中千絵と走ろう マラソンDaytrip 台湾で活躍する俳優の田中千絵が長野県北部を走る「しなの鉄道」・・・ | 17:30 教えて!さいとう博士 越後製菓 この番組は長岡技術科学大学大学院の「さいとう博士」が様々なこ・・・ | 17:30 おまつりニッポン 沢登六角堂切子祭り | ||||
17:45 おまつりニッポン 吉田の火祭り | ||||||||
| 18 時 | 18:00 ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #1 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・ | 18:00 ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #4 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・ | 18:00 壮観劇場 日の立ち昇るところ、領内一 茨城県日立市。モダン駅舎として名高い駅舎から臨む日の出はまさ・・・ | 18:00 彩JAPAN 渡良瀬遊水地ヨシ原とともに 関東4県にまたがる広大な敷地に多様な生態系を有する渡良瀬遊水・・・ | 18:00 池波正太郎が歩いた品川 前編 江戸時代を舞台にした小説を数多く執筆した日本を代表する時代小・・・ | 18:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 埼玉 他 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 埼玉】【中部横断道でつながる地域の輪 静岡×長野横断 秋のご当地グルメツアー】 | 18 時 | |
18:30 旅番組まかせちゃいます! #12 『川越・小江戸巡りの旅』<出演:凛咲子>。タレントのスケジュ・・・ | 18:30 荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #6 『群馬県桐生市でカブトムシを探索!』。虫の歌を作ってしまうほ・・・ | 18:30 まるまる散歩 東海村編 #1 | 18:30 おまつりニッポン 鷲宮神社 強卵式 | 18:30 池波正太郎が歩いた品川 後編 江戸時代を舞台にした小説を数多く執筆した日本を代表する時代小・・・ | ||||
18:45 まるまる散歩 ひたちなか市編 #1 | 18:45 おまつりニッポン 間々田のジャガマイタ | |||||||
| 19 時 | 19:00 東海の肖像 城下町名古屋の本屋さん大河ドラマで紹介された江戸時代の出版文化。その当時、名古屋に・・・ | 19:00 しずちゃんの静岡をもっと食べたい!#44南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援す・・・ | 19:00 石田靖とぶらりで笑 三重県 御浜町 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・ | 19:00 THE CRAFT SAKE 四国編#7 | 19:00 イッツア麺ワールド 長崎ちゃんぽん | 19:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼静岡をもっと食べたい!秋の収穫祭SP 他 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【しずちゃんの静岡をもっと食べたい! 小山町編 秋の収穫祭スペシャル】【壮観劇場 魂揺さぶる!播州の秋祭り】 | 19 時 | |
19:15 THE CRAFT SAKE 四国編#8 | 19:15 イッツア麺ワールド 江戸蕎麦 | |||||||
19:30 下呂にプチ移住 #18 | 19:30 無茶さんぽ 昭和レトロ探訪長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 19:30 石田靖とぶらりで笑 三重県 御浜町 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・ | 19:30 となみ野の源流 オーストラリアの料理人 | 19:30 ととメシ かんたん魚料理 キダイ料理 | ||||
19:45 下呂にプチ移住 #19 | 19:45 となみ野の源流 80年目の夏 | 19:45 ととメシ かんたん魚料理 ブリ料理 | ||||||
| 20 時 | 20:00 旅する観光列車 黒部峡谷鉄道トロッコ電車 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 秋田内陸縦貫鉄道 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 観光列車「あそぼーい」 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 ザ・ロイヤルエクスプレス 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 雪月花 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼シェラカップは基本です!キャンプミーティング 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【シェラカップは基本です! 国富町・第3回キャンプミーティング】 | 20 時 | |
20:30 鉄道温泉うまい飯! 飯田線の旅 鉄道に温泉にグルメ。その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 20:30 鉄道温泉うまい飯! 島原鉄道の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 20:30 鉄道温泉うまい飯! 秋田内陸線の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 20:30 鉄道温泉うまい飯! えちぜん鉄道の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 20:30 鉄道温泉うまい飯!帯広十勝鉄道ロマンの旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 20:30 壮観劇場 日の立ち昇るところ、領内一 茨城県日立市。モダン駅舎として名高い駅舎から臨む日の出はまさ・・・ | |||
| 21 時 | 21:00 書道パフォーマンス甲子園 第14回~第16回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます | 21:00 書道パフォーマンス甲子園 第17回大会 ダイジェスト 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます | 21:00 書道パフォーマンス甲子園 第18回大会 ダイジェスト 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます | 21:00 書道パフォーマンス甲子園 2025ドキュメント 紙のまち・四国中央市を舞台に、高校生たちが音楽に合わせて一筆に青春を込める。6分間の熱いパフォーマンスに、感動と絆があふれるドキュメンタリー | 21:00 書道パフォーマンス甲子園 in EXPO 大阪 関西万博で開催された「地方創生SDGs LIVE STAGE!!」内のイベントとして開催された書道パフォーマンス甲子園の特別大会 | 21:00 書道パフォーマンス甲子園 第18回大会 ダイジェスト 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます | 21:00 【特集】日本の四季~秋~ ▼無茶さんぽ 信州高遠でマツタケ三昧 他 『秋』の魅力を満喫できる番組をお届け。【無茶さんぽ 信州高遠でマツタケ三昧】【旅する観光列車 観光列車京とれいん雅洛で行く 京都の旅】 | 21 時 |
| 22 時 | 22:00 無茶さんぽ 信州高遠でマツタケ三昧 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 22:00 シェラカップは基本です! #99 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・ | 22:00 彩JAPAN 300万本の彼岸花 「矢勝川の堤をキャンバスに、彼岸花で真っ赤な風景を描こう」。・・・ | 22:00 ふらっとりっぷ 秋の宮城 秋保の旅 山形・置賜を「ふらっと」飛び出し近場旅を提案する。今回の旅の・・・ | 22:00 壮観劇場 滝と紅葉と大イチョウ 北海道に全国一の面積を誇るブナの原生林がある。それを裂くよう・・・ | 22:00 書道パフォーマンス甲子園 2025ドキュメント 紙のまち・四国中央市を舞台に、高校生たちが音楽に合わせて一筆に青春を込める。6分間の熱いパフォーマンスに、感動と絆があふれるドキュメンタリー | 22:00 【クラシック】炎のマエストロ小林研一郎による 長野・スペシャルコンサート 世界に誇る“炎のマエストロ”小林研一郎氏が指揮する長野オリジナルコンサート。「ファランドール」やベートーヴェン「交響曲第7番」など臨場感たっぷりにお届けします | 22 時 |
22:30 ピース・ニッポン2 日本の秋 日本の秋名所を特集します。長野・志賀高原、山形・最上峡、香川・・・ | 22:30 シェラカップは基本です! #100 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・ | 22:30 北海道空中散歩 ~秋~ | 22:30 中部横断道で行く静岡×長野グルメツアー 中部横断自動車道で結ばれた静岡県と長野県のケーブルテレビ局が・・・ | 22:30 鉄道旅ごよみ 伊豆箱根鉄道 修善寺 鉄道に乗って各地の温泉やグルメを楽しみ、沿線の文化や歴史に触・・・ | ||||
22:45 湯めぐり旅気分 男鹿温泉郷 元湯 雄山閣 | ||||||||
| 23 時 | 23:00 壮観劇場 巨大船舶と躍動する港 富山新港は、日本海側では新潟港とともに「国際拠点港湾」に指定・・・ | 23:00 壮観劇場 高千穂峡谷と幻の鉄路 かつて九州を横断する幻の鉄道計画があった。観光鉄道として復活・・・ | 23:00 壮観劇場 桜エビと冷凍マグロ 富士山を望む三保湾の自然の地形を活用した巨大な清水港は、長崎・・・ | 23:00 壮観劇場 色彩の丘 コキアとネモフィラ 茨城県・国営ひたち海浜公園「みはらしの丘」。春はネモフィラが・・・ | 23:00 壮観劇場 魂揺さぶる!播州の秋祭り 古代ローマの野外劇場のような、すり鉢状の桟敷に観衆が集う。播・・・ | 23:00 書道パフォーマンス甲子園 in EXPO 大阪 関西万博で開催された「地方創生SDGs LIVE STAGE!!」内のイベントとして開催された書道パフォーマンス甲子園の特別大会 | 23 時 | |
23:30 壮観劇場 熱気球と渡良瀬遊水地 4県に跨る国内最大の渡良瀬遊水地は、首都圏にあって季節を問わ・・・ | 23:30 壮観劇場 散居村と赤・白・黄色 水に浮かぶ孤島のように家々が点在する富山県砺波平野の散居村は・・・ | 23:30 壮観劇場 東洋のグランドキャニオン 全長500mという北海道乙部町の滝瀬海岸は「東洋のグランドキ・・・ | 23:30 壮観劇場 幻の橋 タウシュベツ川橋梁 “神々が遊ぶ庭”と呼ばれる北海道の大雪山国立公園。麓にあるタ・・・ | 23:30 壮観劇場 巨樹古木の物語 長崎県の対馬には高さ22m、幹回り14mという巨大なイチョウ・・・ | ||||
| 0 時 | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 長谷川平蔵 上司に嫌われた男 「鬼平」こと火付盗賊改・長谷川平蔵。度胸があって滅法腕が立ち、勤直でもあり食通で飲ん兵衛。小説やテレビに描かれた平蔵と実際の平蔵の素顔の違いとは? | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 勝海舟 日本海軍をつくった男 開明的な見識によって人生を切り開き、明治維新の立役者となった勝海舟。生涯を通して政治権力に媚びることなく、ホラと正論を吐き続けた幕末維新の奇傑に迫る | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 前田慶次 異形の傾奇(かぶき)者 前編 戦国きっての奇人変人。奇行の人で突っ張りで文学を愛して風流三昧。目一杯おどけて生きた天下御免のわがまま者。この風狂な男の心のなかを覗いてみると? | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 前田慶次 異形の傾奇(かぶき)者 後編 戦国きっての奇人変人。奇行の人で突っ張りで文学を愛して風流三昧。目一杯おどけて生きた天下御免のわがまま者。この風狂な男の心のなかを覗いてみると? | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 秀吉と「京都城」 秀吉は京都を堀と土塁で囲み洛中と洛外を区別した。さらに秀吉は御所の隣に京都新城を築いた。これら「総構」の城に秀吉はなぜこだわったのか!? | 00:00 アインシュタインのオタスケシュタイン63 『女子力を磨いてイメージアップしたい!』。約1年前に部屋の片・・・ | 00:00 衛星放送協会オリジナル番組アワード 7月23日(水)に開催された「第15回衛星放送協会オリジナル・・・ | 0 時 |
00:30 アインシュタインのオタスケシュタイン64 『SNSで三河を応援したい!』。三河を盛り上げたいと、グルメ・・・ | 00:30 THE AWAODORI -序章- 『2025 THE AWAODORI -序章-』。徳島の選抜・・・ | |||||||
| 1 時 | 01:00 時代を超えたクルマたち #21 | 01:00 時代を超えたクルマたち #23 | 01:00 時代を超えたクルマたち #25 | 01:00 時代を超えたクルマたち #27 | 01:00 時代を超えたクルマたち #29 | 01:00 あらぶんちょ散歩 千代田区三番町 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・ | 01:00 住倉カオスの怪談★語ルシス #52 恐怖の連鎖怪談 第52弾!怪異を語り、恐怖を紡ぐ話芸『怪談』。 一人が語った怪談が脳を刺激して、別の人間の記憶が蘇る | 1 時 |
01:15 時代を超えたクルマたち #22 | 01:15 時代を超えたクルマたち #24 | 01:15 時代を超えたクルマたち #26 | 01:15 時代を超えたクルマたち #28 | 01:15 時代を超えたクルマたち #30 | ||||
01:30 レーシングスピリット #50 | 01:30 レーシングスピリット #52 | 01:30 レーシングスピリット #54 | 01:30 レーシングスピリット #56 | 01:30 レーシングスピリット #58 | 01:30 夜からあらぶんちょ散歩 千代田区三番町 | |||
01:45 レーシングスピリット #51 | 01:45 レーシングスピリット #53 | 01:45 レーシングスピリット #55 | 01:45 レーシングスピリット #57 | 01:45 レーシングスピリット #59 | 01:45 紡ぐ 美し国の技 伊勢玩具・刳物 | |||
| 2 時 | 02:00 ふるさと 東京都 瑞穂町の風景 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 東京都 瑞穂町の風景 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 愛知県 佐久島 南ルート 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 愛知県 佐久島 北ルート 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと あおなみ線 金城ふ頭~名古屋 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 壮観劇場 東西南北 ぐるりと大山 古来より人々の信仰の中心だった鳥取県の「大山」。この山には年・・・ | 02:00 ふるさと 新潟県 越後の鉄道風景 1全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 2 時 |
02:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の春の花 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 宮崎県北・大分の風景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 熊本県 阿蘇・中岳の風景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 岐阜県 ドウダンツツジの寺全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 岐阜県 寺と四季 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 壮観劇場 湧水と大噴湯 秋田県美郷町の六郷はいたるところに豊富な水が湧く清水の街。清・・・ | 02:30 ふるさと 三重県志摩市 桐垣展望台 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
| 3 時 | 03:00 ふるさと 東京都 川のある風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 東京都 冬の夕暮れ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 埼玉県 入間の風景 ~夏~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 埼玉県 入間の風景 ~秋~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 三重県松阪市 御城番屋敷 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 壮観劇場 地獄・極楽 大地の恵 別府、湯布院…大分県は温泉の湧出量と源泉数が、日本の都道府県・・・ | 03:00 ふるさと 広島県 地域遺産 ものづくり 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 3 時 |
03:30 ふるさと 三重県志摩市賢島 英虞湾の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 三重県志摩市 深谷水道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 埼玉県毛呂山町の文化財 獅子舞 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 埼玉県 出雲伊波比神社の流鏑馬 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 広島県 地域遺産 ものづくり 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 壮観劇場 ばん馬 北の大地を駆ける 世界で唯一の「ばんえい競馬」を走る馬は、古くから北海道の開拓・・・ | 03:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の空中散歩 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
| 4 時 | 04:00 ふるさと 愛知県 知多半島北部の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 愛知県 知多半島北部の鉄道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 三重県 松阪地域の寺院 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 三重県 松阪・志摩地域の花 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 東京都 東京クルージング旅 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 壮観劇場 阿蘇山が生んだ絶景 今なお火山活動が活発な熊本県の阿蘇山。原尻の滝や高千穂峡など・・・ | 04:00 ふるさと 埼玉県 埼玉古墳紀行 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 4 時 |
04:30 ふるさと 宮崎県 延岡 秋の便り 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 埼玉県 森林公園コレクション 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 埼玉県 埼玉古墳紀行 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 東京都 江東区・中央区百景 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 東京都 江東区・中央区百景 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 壮観劇場 東京湾アクアライン 東京湾を横断する全長15kmの東京湾アクアライン。90mの高・・・ | 04:30 ふるさと 岐阜県 紫陽花のある風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
| 5 時 | 05:00 ふるさと 愛知県 名古屋環状線をドライブ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 三重県 四日市の工場夜景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 埼玉県 入間の四季 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 埼玉県 入間の文化財 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 滋賀県 近江八幡 紅葉の風景1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 壮観劇場 富士山の恵み 水と信仰 富士山は、その心打つ情景に留まらず、人々の生活に大いなる恵み・・・ | 05:00 ふるさと 埼玉県 森林公園 春・夏 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 5 時 |
05:30 ふるさと 長野県 小菅の里 冬・春 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 長野県 飯山城址公園と城下町 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 埼玉県 越生10名山をめぐる 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 埼玉県 越生の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 愛知県 五条川をSUPでお花見 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 壮観劇場 梵鐘…癒しの響き 江戸時代中期、現在の富山県高岡市に創業した老子製作所は寺院に・・・ | 05:30 ふるさと 宮崎県北・大分の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
| 11/10(月) | 11/11(火) | 11/12(水) | 11/13(木) | 11/14(金) | 11/15(土) | 11/16(日) |
|---|
| 6 時 | 06:00 彩JAPAN 生チョコ誕生物語 口の中で優しくとろける芳醇な味わいが漂う生チョコレート。「生・・・ | 06:00 彩JAPAN トマトのふるさと サラダやケチャップなど食卓に欠かせない野菜「トマト」。トマト・・・ | 06:00 彩JAPAN 緑茶を愛する街 お茶の一大生産地として知られる静岡県。中でも島田市は「島田市・・・ | 06:00 彩JAPAN 渡良瀬遊水地ヨシ原とともに 関東4県にまたがる広大な敷地に多様な生態系を有する渡良瀬遊水・・・ | 06:00 彩JAPAN 黄色のひまわり 栃木県野木町の誇りでもあるひまわりにスポットを当て野木の一大・・・ | 06:00 彩JAPAN 大阪のシンボル通天閣 大阪の心、浪花文化の誇り通天閣。国の有形文化財にも指定されて・・・ | 06:00 彩JAPAN 日高山脈に抱かれて 北海道を東西に分断する日高山脈が「十勝晴れ」の青空と昼夜の寒・・・ | 6 時 |
06:30 彩JAPAN 命の水場 鳥たちの雲仙 長崎の雲仙は噴火により、鳥たちの水場が無くなってしまった。そ・・・ | 06:30 彩JAPAN 伊勢志摩の春 伊勢志摩にしか咲かない桜「横輪桜」。伊勢の山間の集落に美しい・・・ | 06:30 彩JAPAN 神に捧ぐ父子の技 多くの神話が息づく宮崎県高千穂町では、毎年11月から2月に五・・・ | 06:30 彩JAPAN 極上手揉み茶の世界 人の手のみで作り上げる究極のお茶「手揉み茶」。7時間揉み続け・・・ | 06:30 彩JAPAN オオムラサキとともに 「里山の宝石」とも呼ばれる国蝶・オオムラサキ。山梨県北杜市は・・・ | 06:30 彩JAPAN 星の雫 伊賀満天星いちご 三重県伊賀の山あいで誕生した希少なイチゴ「伊賀満天星(いがど・・・ | 06:30 祭JAPAN 大大神楽 神々が棲む島と言われている長崎県壱岐。国指定重要無形民俗文化・・・ | ||
| 7 時 | 07:00 あきた犬だらけ #81 | 07:00 あきた犬だらけ #83 | 07:00 あきた犬だらけ #85 | 07:00 あきた犬だらけ #87 | 07:00 あきた犬だらけ #89 | 07:00 あきた犬だらけ #91 | 07:00 あきた犬だらけ #93 | 7 時 |
07:15 あきた犬だらけ #82 | 07:15 あきた犬だらけ #84 | 07:15 あきた犬だらけ #86 | 07:15 あきた犬だらけ #88 | 07:15 あきた犬だらけ #90 | 07:15 あきた犬だらけ #92 | 07:15 あきた犬だらけ #94 | ||
07:30 ピース・ニッポン2 精霊に捧ぐ癒し特集 八月は、精霊がやってくる季節。花火は元々が鎮魂のためのもの。・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2 立山特集 山が大好きな人に愛され続けている、立山の室堂、そして称名滝の・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2 青森と北海道の秋 いち早く紅葉が美しくなる北国青森の奥入瀬渓流と十和田湖などの・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2 日本の秋 日本の秋名所を特集します。長野・志賀高原、山形・最上峡、香川・・・ | 07:30 ピース・ニッポン2 日本の冬 冬の日本風情をあたたかい音楽で。志賀高原、富士山、雪見温泉な・・・ | 07:30 私の地域 食のある風景 全国のケーブルテレビ局が同じテーマに沿ってその土地の魅力を撮・・・ | 07:30 私の地域 社寺のある風景 全国のケーブルテレビ局が同じテーマに沿ってその土地の魅力を撮・・・ | ||
| 8 時 | 08:00 レーシングスピリット #59 | 08:00 レーシングスピリット #61 | 08:00 レーシングスピリット #63 | 08:00 レーシングスピリット #65 | 08:00 レーシングスピリット #67 | 08:00 レーシングスピリット #69 | 08:00 レーシングスピリット #71 | 8 時 |
08:15 レーシングスピリット #60 | 08:15 レーシングスピリット #62 | 08:15 レーシングスピリット #64 | 08:15 レーシングスピリット #66 | 08:15 レーシングスピリット #68 | 08:15 レーシングスピリット #70 | 08:15 レーシングスピリット #72 | ||
08:30 かながわ らく楽ウォーキング 相模大野駅 小田急線 相模大野駅周辺を訪れます。水と緑が織りなす広大な公・・・ | 08:30 かながわ らく楽ウォーキング 七沢温泉 厚木市の七沢温泉周辺を訪れます。「日本の名湯百選」に選ばれた・・・ | 08:30 かながわ らく楽ウォーキング 田谷の洞窟 横浜市栄区の田谷の洞窟周辺を訪れます。厳粛な空間が体感できる・・・ | 08:30 マリンスポーツの聖地 SUP | 08:30 マリンスポーツの聖地 シーカヤック | 08:30 マリンスポーツの聖地 小早 | 08:30 マリンスポーツの聖地 渚の交番 | ||
08:45 マリンスポーツの聖地 トリマランカヤック | 08:45 マリンスポーツの聖地 ウェイクボード | 08:45 マリンスポーツの聖地マリンユースセンター | 08:45 マリンスポーツの聖地 ウェイクサーフィン | |||||
| 9 時 | 09:00 若尾綾香のひとり旅 毒沢鉱泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | 09:00 若尾綾香のひとり旅 渋温泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | 09:00 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 熊本 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 09:00 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 富山 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 09:00 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 群馬 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 09:00 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 石川 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 09:00 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 静岡 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 9 時 |
09:30 若尾綾香のひとり旅 奥蓼科温泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | 09:30 若尾綾香のひとり旅 富士河口湖温泉 山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・ | 09:30 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 大分 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 09:30 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 長野 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 09:30 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 栃木 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 09:30 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 新潟 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 09:30 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅神奈川 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | ||
| 10 時 | 10:00 八戸えんぶり2024 ~お庭えんぶり 豊作を願う青森県八戸地域に伝わる郷土芸能・八戸えんぶり。番組では、明治期に建てられた豪商の旧家で観る「お庭えんぶり」の様子をお届けします | 10:00 第77回諏訪湖祭湖上花火大会長野県で最大の湖「諏訪湖」を舞台に繰り広げられる夏の風物詩。夜空いっぱいに広がる大輪の華、ここでしか味わえない湖上花火大会の魅力をお伝えします | 10:00 魚津八幡宮献灯みこし祭り2024 富山県魚津市大町地区の秋の伝統行事、魚津八幡宮献灯みこし祭り。夜の街に輝く豪華絢爛なみこしと、勇壮な「のし上げ」をお楽しみください | 10:00 岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会愛知県岡崎市の夏の一大イベント「岡崎城下家康公夏まつり」で行われる花火大会。夜空を彩るスターマイン、水面を泳ぐ金魚花火など、ドローン映像を交えながらお送りします | 10:00 2025阿波おどりダイジェスト 徳島市で行われた阿波おどりの様子をダイジェスト版でお届け。美しい踊り子と鳴り物の軽快なリズム、徳島の街全体が熱気に溢れる祭りの様子をぜひご覧ください | 10:00 伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会 ダイジェスト選抜された花火師たちが三重県伊勢神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を神都伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」。今年は市制20周年を記念したスターマインも放揚する | 10:00 八戸三社大祭2025 ~お通り300年の歴史と伝統を誇る青森県八戸地方最大の祭り「八戸三社大祭」。三神社による神輿行列と、神話や歌舞伎等を題材に各山車組が制作した27台の山車が運行 | 10 時 |
| 11 時 | 11:00 歴史街道 肉の横綱 伊賀牛の歩み | 11:00 歴史街道 未来に残す 文化財修復の今 | 11:00 歴史街道 足下を支える奈良の産業 | 11:00 歴史街道 伊勢山田傘 | 11:00 歴史街道 ゾウが来た道 | 11:00 歴史街道 天正伊賀の乱 | 11:00 藤波辰爾の歴史探訪 ~郡上八幡城編~ 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・ | 11 時 |
11:15 歴史街道 播磨「オポナカ」古代の村 | 11:15 歴史街道 とみす金の道プロジェクト | 11:15 歴史街道 勝手神社の神事踊 | 11:15 歴史街道 網野銚子山古墳整備事業 | 11:15 歴史街道 岸和田を巡る武将たち 三好実休 | 11:15 歴史街道 いなみ野台地 水をもとめて | |||
11:30 東海の肖像 城下町名古屋の本屋さん 大河ドラマで紹介された江戸時代の出版文化。その当時、名古屋に・・・ | 11:30 ハンモンジャーの面白歴史図鑑 伊達政宗1 『伊達政宗編 1』。今回のハンモンジャーは宮城県仙台市へ!宮・・・ | 11:30 ハンモンジャーの面白歴史図鑑 伊達政宗2 『伊達政宗編 2』。仙台城から移動した一行は、大崎八幡宮へ。・・・ | 11:30 ハンモンジャーの面白歴史図鑑 伊達政宗3 『伊達政宗編 3』。一行が新たに向かった先は、政宗公の聖地の・・・ | 11:30 ハンモンジャーの面白歴史図鑑 武田信玄1 『武田信玄編 前編』。山梨の武将と言えば武田信玄!訪れたのは・・・ | 11:30 ハンモンジャーの面白歴史図鑑 武田信玄2 『武田信玄編 後編』。武田神社から場所を変え善光寺へ向かった・・・ | 11:30 藤波辰爾の歴史探訪 ~伊賀上野城編~ 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・ | ||
| 12 時 | 12:00 ふくあじ 関西編 #13 | 12:00 ふくあじ 関西編 #14 | 12:00 ふくあじ 関西編 #15 | 12:00 ふくあじ 関西編 #16 | 12:00 ふくあじ 関西編 #17 | 12:00 いけや賢二のイケいけファーム!2 #1 静岡県小山町にルーツを持つ、よしもと農業芸人「いけや賢二」が・・・ | 12:00 壮観劇場 日の立ち昇るところ、領内一 茨城県日立市。モダン駅舎として名高い駅舎から臨む日の出はまさ・・・ | 12 時 |
12:15 ふくあじ 千葉・茨城編 #20 | 12:15 ふくあじ 千葉・茨城編 #12 | 12:15 ふくあじ 千葉・茨城編 #13 | 12:15 ふくあじ 千葉・茨城編 #14 | 12:15 ふくあじ 千葉・茨城編 #15 | ||||
12:30 夜からあらぶんちょ散歩 町屋二丁目停留場 | 12:30 夜からあらぶんちょ散歩 南千住六丁目 | 12:30 夜からあらぶんちょ散歩 千代田区三番町 | 12:30 夜からあらぶんちょ散歩 関口一・二丁目 | 12:30 夜からあらぶんちょ散歩 西尾久四丁目 | 12:30 いけや賢二のイケいけファーム!2 #2 『師匠の農場視察編』。今回の舞台は山形県!“ネギ師匠”清水寅・・・ | 12:30 まるまる散歩 日立市編 #1 | ||
12:45 夜からあらぶんちょ散歩 御茶ノ水駅周辺 | 12:45 夜からあらぶんちょ散歩 文京区湯島三丁目 | 12:45 夜からあらぶんちょ散歩 西日暮里二丁目 | 12:45 夜からあらぶんちょ散歩 鍛冶町二丁目 | 12:45 夜からあらぶんちょ散歩 白山三・四丁目 | 12:45 まるまる散歩 東海村編 #1 | |||
| 13 時 | 13:00 旅番組まかせちゃいます! #1 『珍スポット巡り ねんどの旅』<出演:今立進>。タレントのス・・・ | 13:00 旅番組まかせちゃいます! #3 『珍スポット巡り 銭湯で釣りの旅』<出演:今立進>。タレント・・・ | 13:00 旅番組まかせちゃいます! #5 『“ええやん”と言わせてもらう旅 蒲田発』<出演:ハリウッド・・・ | 13:00 旅番組まかせちゃいます! #7 『キックボクシングで男を磨く旅』<出演:TOKYO COOL・・・ | 13:00 旅番組まかせちゃいます! #9 『猫カフェで癒されるの旅』<出演:U字工事>。タレントのスケ・・・ | 13:00 いけや賢二のイケいけファーム!2 #3『金太郎米 田植え編』。本格始動した「金太郎米」作りで、和泉・・・ | 13:00 田舎で暮らそう 茨城県結城・筑西より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 13 時 |
13:30 旅番組まかせちゃいます! #2 『離島の旅』<出演:六角精児>。タレントのスケジュールを丸1・・・ | 13:30 旅番組まかせちゃいます! #4 『メイドカフェを体験する旅』<出演:TOKYO COOL>。・・・ | 13:30 旅番組まかせちゃいます! #6 『“ええやん”と言わせてもらう旅 秋葉原発』<出演:ハリウッ・・・ | 13:30 旅番組まかせちゃいます! #8 『蕎麦の名店巡りの旅』<出演:U字工事>。タレントのスケジュ・・・ | 13:30 旅番組まかせちゃいます! #10 『バスケットボールの旅 1』<出演:麒麟田村>。タレントのス・・・ | 13:30 レーシングスピリット #77 | 13:30 躍動!JAPAN パンポンが作る街の笑顔 企業の成長とともこの街は発展し、パンポンは昼休みの遊びから郷・・・ | ||
13:45 レーシングスピリット #78 | ||||||||
| 14 時 | 14:00 升毅の酒の道しるべ 戸越銀座俳優・升毅が歩くのは、酒と人情が息づく東京近郊の酒場。酒、肴・・・ | 14:00 THE CRAFT SAKE 四国編#8 | 14:00 あきた犬だらけ #113 | 14:00 いけや賢二のイケいけファーム!2 #1 静岡県小山町にルーツを持つ、よしもと農業芸人「いけや賢二」が・・・ | 14:00 いけや賢二のイケいけファーム!2 #3『金太郎米 田植え編』。本格始動した「金太郎米」作りで、和泉・・・ | 14:00 THE CRAFT SAKE 四国編#8 | 14:00 ちくせい花火大会2025 ダイジェスト ~茨城が誇る花火師の共演~日本一級!茨城県筑西市の花火大会。歴史は浅いながらも、その規模と演出力で花火鑑賞士も注目する大会です。音楽と光が織り成す2万21発は圧巻です | 14 時 |
14:15 THE CRAFT SAKE 四国編#9 | 14:15 あきた犬だらけ #114 | 14:15 THE CRAFT SAKE 四国編#9 | ||||||
14:30 升毅の酒の道しるべ 蒲田俳優・升毅が歩くのは、酒と人情が息づく東京近郊の酒場。酒、肴・・・ | 14:30 茨城 道の駅 ぶらり旅 友部SA 上り線 | 14:30 オカザえもんがゆく! #68 | 14:30 いけや賢二のイケいけファーム!2 #2 『師匠の農場視察編』。今回の舞台は山形県!“ネギ師匠”清水寅・・・ | 14:30 レーシングスピリット #77 | 14:30 茨城 道の駅 ぶらり旅 友部SA 上り線 | |||
14:45 茨城 道の駅 ぶらり旅 道の駅 さとみ | 14:45 オカザえもんがゆく! #69 | 14:45 レーシングスピリット #78 | 14:45 茨城 道の駅 ぶらり旅 道の駅 さとみ | |||||
| 15 時 | 15:00 壮観劇場 日の立ち昇るところ、領内一 茨城県日立市。モダン駅舎として名高い駅舎から臨む日の出はまさ・・・ | 15:00 田舎で暮らそう 茨城県結城・筑西より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 15:00 ちくせい花火大会2025 ダイジェスト ~茨城が誇る花火師の共演~日本一級!茨城県筑西市の花火大会。歴史は浅いながらも、その規模と演出力で花火鑑賞士も注目する大会です。音楽と光が織り成す2万21発は圧巻です | 15:00 壮観劇場 色彩の丘 コキアとネモフィラ 茨城県・国営ひたち海浜公園「みはらしの丘」。春はネモフィラが・・・ | 15:00 日立風流物~紡がれる伝統~ 茨城県日立市に伝わる郷土芸能、日立風流物。コロナ禍により公開・・・ | 15:00 升毅の酒の道しるべ 戸越銀座俳優・升毅が歩くのは、酒と人情が息づく東京近郊の酒場。酒、肴・・・ | 15:00 壮観劇場 色彩の丘 コキアとネモフィラ 茨城県・国営ひたち海浜公園「みはらしの丘」。春はネモフィラが・・・ | 15 時 |
15:30 まるまる散歩 日立市編 #1 | 15:30 躍動!JAPAN パンポンが作る街の笑顔 企業の成長とともこの街は発展し、パンポンは昼休みの遊びから郷・・・ | 15:30 まるまる散歩 ひたちなか市編 #1 | 15:30 茨城 道の駅 ぶらり旅 パサール守谷 | 15:30 升毅の酒の道しるべ 蒲田俳優・升毅が歩くのは、酒と人情が息づく東京近郊の酒場。酒、肴・・・ | 15:30 まるまる散歩 ひたちなか市編 #1 | |||
15:45 まるまる散歩 東海村編 #1 | 15:45 ひたち・えきピアノ 一つ一つの音色 | 15:45 茨城 道の駅 ぶらり旅 かさま | 15:45 ひたち・えきピアノ 一つ一つの音色 | |||||
| 16 時 | 16:00 壮観劇場 巨大橋梁が架かる瞬間! 巨大クレーン船が長さ160m、重さ3400tもの橋を架ける。・・・ | 16:00 旅して、せとうち 香川・瀬居島 中四国CATV局共同制作番組。瀬戸内海地方を地元シンガーソン・・・ | 16:00 藤波辰爾の歴史探訪 ~今治城編~ 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・ | 16:00 高知に引っ越しました ツーライスヤスさん | 16:00 幹葉が行く吉野川大紀行 日本3大暴れ川とも呼ばれている「吉野川」。松茂町出身のアーティスト幹葉が、人・モノ・文化を運ぶ吉野川の魅力に触れながら徳島を旅します! | 16:00 あきた犬だらけ #113 | 16:00 日立風流物~紡がれる伝統~ 茨城県日立市に伝わる郷土芸能、日立風流物。コロナ禍により公開・・・ | 16 時 |
16:15 高知に引っ越しました 松尾拓哉さん | 16:15 あきた犬だらけ #114 | |||||||
16:30 阿波和紙藍に染まる 阿波藍を軸に徳島の伝統文化に迫る。1300年の歴史を持ち、全・・・ | 16:30 日本百菓の旅 香川県・名物かまど | 16:30 躍動!JAPAN クライミングのまち 西日本最高峰の霊山、石鎚山の麓に位置する愛媛県西条市。「クラ・・・ | 16:30 鉄道温泉うまい飯! 土佐くろしお鉄道 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 16:30 オカザえもんがゆく! #68 | 16:30 茨城 道の駅 ぶらり旅 パサール守谷 | |||
16:45 日本百菓の旅 しほ所 | 16:45 とくしまドローン紀行 そらたび #77 | 16:45 オカザえもんがゆく! #69 | 16:45 茨城 道の駅 ぶらり旅 かさま | |||||
| 17 時 | 17:00 旅する観光列車 観光列車花嫁のれん 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 17:00 ムナカタが生きた町 総集編 富山県南砺市福光地域には棟方志功の住居跡や作品が数多く残って・・・ | 17:00 鉄道温泉うまい飯! えちぜん鉄道の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 17:00 秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 石川 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・ | 17:00 開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 冬編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・ | 17:00 おまつりニッポン 高岡神社秋季例大祭 | 17:00 彩JAPAN 大地が生んだ日本の赤 岡山県の山間に突如として現れる赤い町並みは、かつて銅山と赤色・・・ | 17 時 |
17:15 おまつりニッポン 大脇の梯子獅子 | ||||||||
17:30 THE CRAFT SAKE石川編#2 | 17:30 おまつりニッポン となみ夜高まつり | 17:30 おまつりニッポン 三国祭 | 17:30 祭JAPAN 曳山子供歌舞伎 石川県で250年以上に渡って受け継がれている曳山子供歌舞伎は・・・ | 17:30 旅する観光列車 黒部峡谷鉄道トロッコ電車 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 17:30 おまつりニッポン 若宮稲荷神社 竹ン芸 | 17:30 壮観劇場 雲海と天空の山城 岡山県高梁市の備中松山城は、天守が現存する唯一の山城だ。条件・・・ | ||
17:45 THE CRAFT SAKE石川編#3 | 17:45 おまつりニッポン全日本チンドンコンクール | 17:45 にっぽん城紀行 丸岡城 / 越前大野城 | 17:45 おまつりニッポン 鷲宮神社 強卵式 | |||||
| 18 時 | 18:00 田舎で暮らそう 鳥取県鳥取・岩美より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住を選択する人びとや受け入れる地域の現在を地域の魅力と共に伝えます <ナレーション:羽田美智子・王林> | 18:00 特急あずさ出発進行! 久井町はだか祭 | 18:00 きみの一歩で 小さな島の大きな挑戦 | 18:00 藤波辰爾の歴史探訪 ~岩国城編~ 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・ | 18:00 田舎で暮らそう 島根県出雲より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 18:00 壮観劇場 深夜の成田国際空港 海外81都市82路線が乗り入れる成田国際空港で、深夜に行われ・・・ | 18:00 田舎で暮らそう 岡山県倉敷より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・ | 18 時 |
18:15 特急あずさ出発進行! 道の駅で一日駅長 | 18:15 きみの一歩で 倉敷の「い草」を残していく | |||||||
18:30 旅する観光列車 観光列車etSETOra 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 18:30 旅する観光列車 SAKU美SAKU楽 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 18:30 彩JAPAN 墨で彩れ!書アーティスト 墨の黒で表現する書の世界。新しい書道の形を探し、挑戦を続ける・・・ | 18:30 食JAPAN 日本酒発祥の地 日本酒発祥の地とされる鳥取・出雲。創業明治2年の酒造では女性・・・ | 18:30 壮観劇場 伊勢・熊野 魂の巡礼 伊勢から熊野へ向かう熊野古道伊勢路には、数々の史跡旧跡が無数・・・ | 18:30 一輪の綿花から始まる倉敷物語 岡山県倉敷市の日本遺産のストーリー「一輪の綿花から始まる倉敷・・・ | |||
| 19 時 | 19:00 東京ホテイソンの発掘!ぼっけぇもん #1・・・『高梁市街地・有漢町編』。お笑い芸人、東京ホテイソン(たける・・・ | 19:00 ナイツ塙の東葛ヤッホー 流山市宮園ナイツ塙宣之のアポなし街ブラ番組。今回は千葉県流山市宮園。ま・・・ | 19:00 新プライド 歌手とチーズ職人 吉田朋美歌手とチーズ職人。二つの道を歩む吉田朋美は自らの肩書きを「半・・・ | 19:00 THE CRAFT SAKE 四国編#9 | 19:00 寛平・IMALUの終のすみ家 秋田 前編 人生の終盤、どこで、誰と、どう暮らす?“終のすみ家”を本気で・・・ | 19:00 武将とぐるり!城めぐり珍道中 岡崎城 | 19:00 寛平・IMALUの終のすみ家 秋田 前編 人生の終盤、どこで、誰と、どう暮らす?“終のすみ家”を本気で・・・ | 19 時 |
19:15 THE CRAFT SAKE 四国編10 | 19:15 武将とぐるり!城めぐり珍道中 犬山城 | |||||||
19:30 歴史街道 ますます恋する 万葉集 | 19:30 レストア ガレージ #75 | 19:30 とくしまドローン紀行 そらたび #93 | 19:30 高岡歴史探訪 万葉なう #3 | 19:30 寛平・IMALUの終のすみ家 秋田 後編人生の終盤、どこで、誰と、どう暮らす?“終のすみ家”を本気で・・・ | 19:30 武将とぐるり!城めぐり珍道中 清洲城 | 19:30 寛平・IMALUの終のすみ家 秋田 後編人生の終盤、どこで、誰と、どう暮らす?“終のすみ家”を本気で・・・ | ||
19:45 歴史街道 播磨を駆け抜けた鉄道 | 19:45 レストア ガレージ #76 | 19:45 とくしまドローン紀行 そらたび #94 | 19:45 高岡歴史探訪 万葉なう #4 | 19:45 武将とぐるり!城めぐり珍道中 小牧山城 | ||||
| 20 時 | 20:00 旅する観光列車 観光特急しまかぜ 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 A列車で行こう 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 西武鉄道Laview 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 南海電鉄天空 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 旅する観光列車 伊予灘ものがたり 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・ | 20:00 武将とぐるり!城めぐり珍道中 西尾城 | 20:00 ナイツ塙の東葛ヤッホー 流山市宮園ナイツ塙宣之のアポなし街ブラ番組。今回は千葉県流山市宮園。ま・・・ | 20 時 |
20:15 武将とぐるり!城めぐり珍道中 岩崎城 | ||||||||
20:30 鉄道温泉うまい飯! 土佐くろしお鉄道 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 20:30 鉄道温泉うまい飯! フラワー長井線の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 20:30 鉄道温泉うまい飯! 境線の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・ | 20:30 鉄道旅ごよみ 伊豆箱根鉄道 修善寺 鉄道に乗って各地の温泉やグルメを楽しみ、沿線の文化や歴史に触・・・ | 20:30 甦れ!国鉄車両 みんなの思いを乗せて 引退し動かなくなった貴重な旧国鉄車両を復活さようと岡山県の鉄・・・ | 20:30 武将とぐるり!城めぐり珍道中 田峯城 | 20:30 レストア ガレージ #75 | ||
20:45 武将とぐるり!城めぐり珍道中 名古屋城 | 20:45 レストア ガレージ #76 | |||||||
| 21 時 | 21:00 武将とぐるり!城めぐり珍道中 岡崎城 | 21:00 武将とぐるり!城めぐり珍道中 清洲城 | 21:00 武将とぐるり!城めぐり珍道中 西尾城 | 21:00 武将とぐるり!城めぐり珍道中金シャチ横丁 | 21:00 武将とぐるり!城めぐり珍道中 墨俣一夜城 | 21:00 武将とぐるり!城めぐり珍道中金シャチ横丁 | 21:00 THE CRAFT SAKE 四国編#9 | 21 時 |
21:15 武将とぐるり!城めぐり珍道中 犬山城 | 21:15 武将とぐるり!城めぐり珍道中 小牧山城 | 21:15 武将とぐるり!城めぐり珍道中 岩崎城 | 21:15 武将とぐるり!城めぐり珍道中 足助城 | 21:15 武将とぐるり!城めぐり珍道中 小倉山城跡 | 21:15 武将とぐるり!城めぐり珍道中 足助城 | 21:15 THE CRAFT SAKE 四国編10 | ||
21:30 ハンモンジャーの面白歴史図鑑 徳川家康1 『静岡市・徳川家康公 前編』。歴史好き芸人ユニット「ハンモン・・・ | 21:30 ハンモンジャーの面白歴史図鑑 徳川家康2 『静岡市・徳川家康公 後編』。歴史に対する熱量がありすぎて1・・・ | 21:30 武将とぐるり!城めぐり珍道中 田峯城 | 21:30 武将とぐるり!城めぐり珍道中 田原城 | 21:30 武将とぐるり!城めぐり珍道中 岩村城跡 | 21:30 武将とぐるり!城めぐり珍道中 田原城 | 21:30 高岡歴史探訪 万葉なう #3 | ||
21:45 武将とぐるり!城めぐり珍道中 名古屋城 | 21:45 武将とぐるり!城めぐり珍道中 大垣城 | 21:45 武将とぐるり!城めぐり珍道中 苗木城跡 | 21:45 武将とぐるり!城めぐり珍道中 大垣城 | 21:45 高岡歴史探訪 万葉なう #4 | ||||
| 22 時 | 22:00 伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会 ダイジェスト選抜された花火師たちが三重県伊勢神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を神都伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」。今年は市制20周年を記念したスターマインも放揚する | 22:00 岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会愛知県岡崎市の夏の一大イベント「岡崎城下家康公夏まつり」で行われる花火大会。夜空を彩るスターマイン、水面を泳ぐ金魚花火など、ドローン映像を交えながらお送りします | 22:00 勝毎花火大会2025 ダイジェスト北海道十勝が誇る国内最高峰のエンターテイメント花火ショーをご紹介。各プログラムで構成される花火打ち上げを会場カメラとドローン映像を交えながらお届け | 22:00 2025広島みなと夢花火大会 ~花火ミュージアム~2025年7月26日に広島県広島市南区の広島港一帯で行われた「2025広島みなと夢花火大会」の模様を開始から終了までお届けします | 22:00 多摩川花火大会2025多摩川の両岸で打ち上げられる東京都の「世田谷区たまがわ花火大会」と神奈川県の「川崎市制記念多摩川花火大会」。合計12000発の花火をお届けします | 22:00 武将とぐるり!城めぐり珍道中 墨俣一夜城 | 22:00 東京ホテイソンの発掘!ぼっけぇもん #1・・・『高梁市街地・有漢町編』。お笑い芸人、東京ホテイソン(たける・・・ | 22 時 |
22:15 武将とぐるり!城めぐり珍道中 小倉山城跡 | ||||||||
22:30 武将とぐるり!城めぐり珍道中 岩村城跡 | 22:30 歴史街道 ますます恋する 万葉集 | |||||||
22:45 武将とぐるり!城めぐり珍道中 苗木城跡 | 22:45 歴史街道 播磨を駆け抜けた鉄道 | |||||||
| 23 時 | 23:00 壮観劇場 地獄・極楽 大地の恵 別府、湯布院…大分県は温泉の湧出量と源泉数が、日本の都道府県・・・ | 23:00 壮観劇場 阿蘇山が生んだ絶景 今なお火山活動が活発な熊本県の阿蘇山。原尻の滝や高千穂峡など・・・ | 23:00 壮観劇場 富士山の恵み 水と信仰 富士山は、その心打つ情景に留まらず、人々の生活に大いなる恵み・・・ | 23:00 壮観劇場 男女群島とクジラの寝姿 長崎県の男女群島。ある日、沖合で水中撮影に挑むと“立ったまま・・・ | 23:00 壮観劇場 消えた町と米子大瀑布の四季 かつて硫黄の採掘で賑わった町が消え静寂が訪れた谷あいに、大き・・・ | 23:00 岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会愛知県岡崎市の夏の一大イベント「岡崎城下家康公夏まつり」で行われる花火大会。夜空を彩るスターマイン、水面を泳ぐ金魚花火など、ドローン映像を交えながらお送りします | 23:00 新プライド 歌手とチーズ職人 吉田朋美歌手とチーズ職人。二つの道を歩む吉田朋美は自らの肩書きを「半・・・ | 23 時 |
23:30 壮観劇場 ばん馬 北の大地を駆ける 世界で唯一の「ばんえい競馬」を走る馬は、古くから北海道の開拓・・・ | 23:30 壮観劇場 東京湾アクアライン 東京湾を横断する全長15kmの東京湾アクアライン。90mの高・・・ | 23:30 壮観劇場 梵鐘…癒しの響き 江戸時代中期、現在の富山県高岡市に創業した老子製作所は寺院に・・・ | 23:30 壮観劇場 ダリアの神様と秘密の花園 千以上の品種を生み「ダリアの神様」と称される父・幸治と新進気・・・ | 23:30 壮観劇場 巨大橋梁が架かる瞬間! 巨大クレーン船が長さ160m、重さ3400tもの橋を架ける。・・・ | 23:30 とくしまドローン紀行 そらたび #93 | |||
23:45 とくしまドローン紀行 そらたび #94 | ||||||||
| 0 時 | 00:00 ハチ公100年絆物語 ~秋田犬が引き合わせる人と街~ 生誕100年を迎えたハチ公と渋谷の歴史的な関係や、ハチ公がつなぐ渋谷と秋田の不思議な縁を紹介すると共に人々を惹きつける秋田犬の世界をひもとく | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 前田利家 傾奇者の道 信長・秀吉・家康の熾烈な覇権争いの時代を着実な歩みで生き抜き、百万石大名の基礎を築いた男の一生を追う | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 前田利家 大大名への道 槍一筋で身をおこした男、前田利家は戦国の世にあって信長・秀吉・家康の「犬」として徹底して忠誠を尽くし百万石の大大名になった | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 柴田勝家 優しき猛将 信長に絶対忠誠を誓い、ひたすら忠実に死地へ赴き懸命に戦い勝ちつづけた男。勇猛果敢な勇将にして猛将が実は民にやさしく優れた民政家だった | 00:00 泉秀樹の歴史を歩く 長宗我部元親 信長に裏切られた男の野望と挫折 女の子あつかいされた、か弱く内気で引っ込み思案な男の子。ある日、名将に豹変して四国を統一し突然、信長に裏切られた男の野望と挫折を検証する | 00:00 アインシュタインのオタスケシュタイン67 『思い出の焼き豚をもう一度味わいたい!!』。子どもの頃食べて・・・ | 00:00 NEXTEP 地域から…未来への提言 砂浜が消える…九十九里浜で進む海岸侵食 日本有数の砂浜海岸として知られる千葉県の九十九里浜。近年、砂浜が侵食されている為に海水浴場が次々と閉鎖されている。九十九里浜の砂浜を守るための糸口を探った | 0 時 |
00:30 アインシュタインのオタスケシュタイン68 『健康的な料理を作りたい!』。味の濃いものが好きな旦那さんの・・・ | ||||||||
| 1 時 | 01:00 時代を超えたクルマたち #5 | 01:00 時代を超えたクルマたち #7 | 01:00 時代を超えたクルマたち #9 | 01:00 時代を超えたクルマたち #11 | 01:00 時代を超えたクルマたち #13 | 01:00 あらぶんちょ散歩 文京区関口一・二丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・ | 01:00 住倉カオスの怪談★語ルシス #53 恐怖の連鎖怪談 第53弾!怪異を語り、恐怖を紡ぐ話芸『怪談』。 一人が語った怪談が脳を刺激して、別の人間の記憶が蘇る | 1 時 |
01:15 時代を超えたクルマたち #6 | 01:15 時代を超えたクルマたち #8 | 01:15 時代を超えたクルマたち #10 | 01:15 時代を超えたクルマたち #12 | 01:15 時代を超えたクルマたち #14 | ||||
01:30 レーシングスピリット #70 | 01:30 レーシングスピリット #72 | 01:30 レーシングスピリット #74 | 01:30 レーシングスピリット #76 | 01:30 レストア ガレージ #43 | 01:30 夜からあらぶんちょ散歩 関口一・二丁目 | |||
01:45 レーシングスピリット #71 | 01:45 レーシングスピリット #73 | 01:45 レーシングスピリット #75 | 01:45 レーシングスピリット #77 | 01:45 レストア ガレージ #44 | 01:45 紡ぐ 美し国の技 伊勢和紙 | |||
| 2 時 | 02:00 ふるさと 愛知県 名古屋環状線をドライブ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 三重県 四日市の工場夜景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 埼玉県 入間の四季 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 埼玉県 入間の文化財 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 ふるさと 滋賀県 近江八幡 紅葉の風景1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:00 無茶さんぽ 長野県筑北村をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 02:00 ふるさと 和歌山県 南紀熊野ジオパーク1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 2 時 |
02:30 ふるさと 愛知県 佐久島 南ルート 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 愛知県 佐久島 北ルート 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと あおなみ線 金城ふ頭~名古屋 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと あおなみ線 名古屋~金城ふ頭 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 ふるさと 長崎 鳥観図 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 02:30 無茶さんぽ 長野県阿南町をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 02:30 ふるさと 埼玉県 西久保観世音の鉦はり 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
| 3 時 | 03:00 ふるさと 愛知県・岐阜県 湧き水と風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 福島県・岩手県 湧き水と風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 祖母・傾・大崩山系 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 宮崎県 北の名所 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 ふるさと 埼玉県 上谷ヶ貫の獅子舞 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:00 無茶さんぽ 長野県箕輪町をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 03:00 ふるさと 長野県 小菅の里 冬・春 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 3 時 |
03:30 ふるさと 三重県 松阪地域の寺院 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 三重県 松阪・志摩地域の花 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 東京都 東京クルージング旅 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 東京都 東京クルージング旅 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 ふるさと 東京都 瑞穂の風景2025 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 03:30 無茶さんぽ 天下第一の桜 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 03:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の職人 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
| 4 時 | 04:00 ふるさと 静岡県 伊東の空旅 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 東京都 川のある風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 東京都 冬の夕暮れ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 埼玉県 入間の風景 ~夏~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 ふるさと 埼玉県 入間の風景 ~秋~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:00 無茶さんぽ 長野県南箕輪村をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 04:00 ふるさと 三重県松阪市・志摩市・大台町 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 4 時 |
04:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の鉄道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 三重県 松阪地域の寺院 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 三重県 松阪・志摩地域の花 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 ふるさと 東京都 東京クルージング旅 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 04:30 無茶さんぽ 長野県伊那市 ASOBINA 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 04:30 ふるさと 東京都 瑞穂の風景2025 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||
| 5 時 | 05:00 ふるさと 祖母・傾・大崩山系 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 宮崎県 北の名所 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 埼玉県 上谷ヶ貫の獅子舞 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 埼玉県 入間の風景 ~春~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 ふるさと 長野県 小菅の里 冬・春 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:00 無茶さんぽ 炭を使った黒いグルメ 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 05:00 ふるさと 埼玉県 越生10名山をめぐる 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 5 時 |
05:30 ふるさと 愛知県 知多半島北部の公園全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 愛知県 知多の産業全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 滋賀県草津 みずの森に咲く花 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 愛知県 名古屋環状線をドライブ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 ふるさと 三重県 四日市の工場夜景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | 05:30 無茶さんぽ 昭和レトロ探訪 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・ | 05:30 ふるさと 埼玉県 入間の文化財 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・ | ||









